高配当株派に朗報!SBI証券が国内株式積立サービスを始めるらしい

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
投資

平凡なサラリーマンの家庭の資産形成の代表的な方法と言えばインデックス投資と高配当株投資です。

2024年現在ではサラリーマンの投資の最適解としてはインデックス投資のオルカン(全世界株式)の定期積立であると言いきっても差し支えないほどの人気がありますが、定期的なキャッシュフローを得られる高配当株投資も根強い人気です。

やっぱり単純に配当金ってうれしいですよね。

長期で投資を継続するためには効率だけではなく感情の部分も必要になってくるのは事実だと思います。

そして、このほど、SBI証券にて高配当株投資派にとってはうれしいニュースがありました。

スポンサーリンク

「国内株式積立サービス」リリース予定

以下 出典 SBI証券 公式サイト

SBI証券では2024年の秋ごろに国内株式の積立サービスをリリース予定とのこと。

あらかじめ設定した日に1株単位で積立買付できるようです。

しかも、事前にポイント利用の設定をしておけばSBI証券のメインポイントに設定しているポイントを自動充当できるようです。これはありがたい仕様ですね。これを利用すればポイントの出口について何も考えなくても有効期限が切れることなく有意義にポイントを消費できますね。

私的には個別株を買うなら定期買付がおススメ

まず、大前提として私的には一般的なサラリーマンの家庭の資産形成にはオルカンやS&P500を主体としたインデックスファンドの定期買付が最適解であると思っています。

それでも「私は個別株主体の投資で配当金が欲しいんだ!」という人もいるでしょう。

私は個別株の場合でも基本的には定期買付が良いと思っています。

ちなみに我が家は投資のメインはインデックス投資ですが、サブとし日興フロッギーにて夫婦で数銘柄の個別株を毎日100円の定期買付をやっています。

個別株は全世界株式のインデックスファンドよりも長期的に右肩上がりで上がっていってくれる期待値は少ないと思います。

「個別株」は当然ひとつの企業の株式ですので、全世界の経済の成長と、ひとつの企業の成長ではどう考えても長期的に見れば全世界の成長の方が期待できるでしょう。

当然、個別株でも銘柄によっては全世界株式のリターンを大きく上回ることもありますがそれを選定することは投資素人や忙しい日々を過ごすサラリーマンには極めて困難です。

そして個別株は投資信託とは違ってリアルタイム取引ができます。

そういった条件から考えれば、個別株は本来はどう考えても定期買付をするよりもタイミングを計って買付するべきです。

しかし、投資の素人や平日の昼間に仕事をしているサラリーマンがベストなタイミングで個別株を買付できるかと言えばよほどの才能か運のある人しか無理でしょう。

ですので、私の個別株のおススメの買付方法としては私が日興フロッギーでやっているように、小額で定期買付する方法です。

私は金額指定ができる日興フロッギーにて個別株の定期買付をやっていますので毎日100円買付をやっています。

(SBI証券でリリース予定の国内株式積立サービスは1株単位になりますので金額指定はできません。)

タイミングを計った買付だとどうしても約定単価が気になってストレスになってしまいます。

約定した後に1円でも評価額が下がっていると「あ~、もうちょっと待てばよかった!」と不毛な後悔にさいなまれます。

でも、毎日買付だとそういった感情を放棄できます。

最初から約定単価のタイミングを見計らうことをしていませんので後悔のしようがありません。

毎日買付ですので高値掴みもしますが、安値も確実に拾えます。

そして、明らかに株価が下がっているという局面があれば一時的に買付を1株でも2株でも上乗せして積立設定すれば良いと思います。

インデックス投資でも高配当株投資でも重要なことは長期で投資を続けることです。

そのためには自分の感情を制する必要があるのです。

自分の感情を制するためには定期買付が一番効果的です。

私の経験上、投資において素人がタイミングを計ることほど無駄なことはないと思っています。

私はそれで何度も失敗しました。

サラリーマンは投資についてあれこれ考えてタイミングを見計らうよりも、定期買付により投資について考えることを極力減らし、投資以外の自分のやりたいことに時間を使う方が生産性もあるし幸福度も高まると思います。

「投資をやることや投資について考えること自体が好きなんだ!」というのであれば徹底的にこだわればよいと思いますがね。結果はどうあれね。

スポンサーリンク

まとめ

とりあえず、現段階ではSBI証券での国内株式積立サービスは2024年秋ごろリリース予定とのことですので、続報を待ちましょう。

私的には個別株の毎日100円買付をしている日興フロッギーに定期買付機能を実装してほしいなぁ~、と心の底から願っています。

そして最後にお伝えしたいのは、インデックスファンドでも個別株でも定期買付をするのはあくまでも長期的に右肩上がりに株価が上がっていくことを前提とした投資方法になります。

10年後、20年後に結果的にどうなっているかはその時になってみないと分かりませんが、少なくとも現時点で自分が長期的な右肩上がりを期待できる、信じることができる銘柄を選定することは重要です。

10年後、20年後に全世界株式よりも長期的に右肩上がりに上がっていく個別株を選定できますか?

私は絶対にできません。

ですので、投資のメインはオルカンであることは絶対に揺るぎません。

投資
スポンサーリンク
ブログ管理人

1983年生まれ。普通の家庭でも真似できる資産形成方法や我が家の資産5000万円を目指す進捗状況等を配信します。
世間的に大多数であると思われる普通家庭だからこそ参考になること、反面教師になることをアウトプットできればと考えています。
経歴 社畜仕事人間→転職→社内ニート→鬱→部署変更→最高の職場(現在)。平凡ながらも割と社会の一握りしか経験できない社内ニートからの鬱なども経験しており、それらの経験談や解決過程なども公開していきます。
※「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

最強の凡夫をフォローする