家計公開 戸建て・オール電化・3人家族の電気代を公開【2025年4月】 当ブログでは、平凡な3人家族の毎月の電気代および水道代を公開していますので、ご自身のご家庭との比較などに使っていただければと思います。今回は2025年4月の電気代と水道代の公開をいたします。 2025.04.25 家計公開
節約&ポイ活 【地味に朗報!】and STのアプリの1day1tapが復活!【毎日ポイントが貰える】 ポイ活の情報としては超絶に地味な内容ですが、私的にはかなり朗報だと思うことがありました。グローバルワークやローリーズファームを展開するアパレル企業のアダストリアが展開するand ST(旧ドットエスティ(.st))のアプリにて1day1tapのサービスが復活しました!! 2025.04.17 節約&ポイ活
家計公開 新NISAも含み損へ!我が家の資産の中身を公開【2025年4月】個別株・投資信託など 今回は2025年4月時点での我が家の保有している金融資産の中身の状況を公開いたします。皆様もご存じのとおり、最近は株価が超不安定でして我が家の保有している株式や投資信託も、のきなみ評価損益がダダ下がりしています。 2025.04.13 家計公開
家計公開 平凡家庭の資産額公開・株価不安定で資産が激減中!【2025年4月】 今回の記事では2025年4月時点の我が家の資産状況を報告させていただきます。いちじは総資産額が4,000千万円にタッチしながらも車を新車で現金一括購入して資産が大幅に減った我が家ですが、最近の不安定な株価の影響を受けて、さらにモリモリと資産が減少しています。 2025.04.13 家計公開
節約&ポイ活 マネーフォワードのVポイント連携方法を解説 ついにマネーフォワードのアプリにてVポイント連携ができるようになりました。 それによりこれまで超絶面倒くさかったマネーフォワード→Vポイントの交換が超絶楽になりました。 超絶面倒くさかったポイント交換方法は前回の記事にて紹介しています。↓ ... 2025.04.08 節約&ポイ活
節約&ポイ活 【悲報】VポイントカードPrimeが2025年3月31日で新規申込終了してた! 我が家でも日曜日の支払いメインカードとしてスタメン入りしているクレジットカードのVポイントカードPrimeですが、なんと、2025年3月31日をもって新規のカード発行申込が終了になっていました!! 2025.04.03 節約&ポイ活
家計公開 共働き正社員夫婦の給与明細を公開【2025年3月】決算賞与は貰えませんでした 今回の記事では毎月恒例の我が家の夫婦の給与明細を公開いたします。今回は2025年3月の給与明細になります。ちなみに私は3月からは工場勤務から本社勤務に配属先が変わったため、今月からは本社勤務としての給与明細になります。配属先が変わって給与の内容がどう変わったのか? 2025.04.02 家計公開
投資 SBI証券スマホアプリの二要素認証「FIDO(スマホ認証)」の設定方法の解説 SBI証券では「FIDO(スマホ認証)」という機能でアプリでのログイン時も二要素認証を追加することができます。今回の記事では、SBI証券の各種アプリでログインする際に二要素認証を追加する方法「FIDO(スマホ認証)」の設定方法について解説いたします。 2025.03.27 投資
投資 マネックス証券の二要素認証(SMS認証)の設定方法の解説 私はマネックス証券の方でiDeCoを運用していますので、念のためマネックス証券の方でもセキュリティ強化の設定をしておきました。今回の記事ではマネックス証券でのセキュリティ強化の一環としてログイン時などにSMSで認証する「二要素認証」の設定方法について、PCサイトとスマホアプリの両方の画面を使って解説いたします。 2025.03.26 投資
投資 マネックス証券の「クレカ積立」カード会社連携項目の登録方法の解説 マネックス証券にて「2025年3月21日時点でクレカ積立を申込みされている人はカード会社連携項目を登録する必要がある」とのことです。登録は1分ほどで終了します。後々、面倒くさいことにならないようにサクッと登録を済ませておきましょう! 2025.03.25 投資