節約&ポイ活 スルガ銀行Dバンク支店スマ口座の自動融資サービスの解約方法を解説【カードローン口座解約】 今回の記事ではスルガ銀行Dバンク支店スマ口座の自動融資サービス(カードローン口座)の解約方法を解説いたします。スルガ銀行Dバンク支店スマ口座はポイ活とも相性がよくておすすめの銀行です。ただ、ひとつだけ重要な注意点があります。スルガ銀行Dバンク支店スマ口座を開設すると「自動融資サービス」が問答無用で付いてくるのです! 2025.02.05 節約&ポイ活
家計公開 200万円の大散財!車を購入して資産が大きく減少!! 先月は初めての総資産額4,000万円を達成してテンション上がりまくっていた我が家ですが、2025年2月4日に一撃で200万円の大散財をして我が家の資産形成が大きく停滞しました。 2025.02.04 家計公開
節約&ポイ活 PayPay銀行で超簡単に自動で毎月3回振込手数料無料になる方法!【ポイ活の効率が激的アップ!】 数多くのポイ活をこなすうえで重要なのは、できるだけ使い勝手の良い銀行口座という装備を増やすことです。今回の記事では、ポイ活勇者の装備品として超役に立つPayPay銀行の便利な使い方について紹介します。 2025.02.01 節約&ポイ活
家計公開 平凡家庭の給与明細を公開【2025年1月】夫婦共働き正社員 2025年も幕を開けたわけですが、おかげさまで今年一発目の給料をいただくことができました。投資やポイ活などいろいろと頑張っている我が家ですが、何だかんだで毎月の給料が振り込まれる瞬間が一番うれしいし、家計にとって重要です。 2025.02.01 家計公開
節約&ポイ活 スルガ銀行ネットバンキングの仮パスワードを忘れた時の対処法【仮パスワード再発行手順】 今回の記事ではスルガ銀行のネットバンキングに初回ログインする際の仮パスワードを忘れた時や、仮パスワードの入力を数回間違えてロックされた時の対処法を解説いたします。 2025.02.01 節約&ポイ活
節約&ポイ活 LINE Pay残高をPayPay残高に移行する方法を解説【2025年4月23日まで移行可能】 PayPayマネーはPayPay銀行の口座を持っていれば手数料無料で出金(現金化)することもできますので、その方法を使えば、使いどころに困っているLINE Pay残高を現金化することも可能です。(PayPayマネーライトは出金不可)皆様も、早めにLINE Pay残高を無くしてスッキリさせましょう!! 2025.01.27 節約&ポイ活
QOL 向上 【AQUOS sense8】電源ボタンが潰れた状態で再起動をする方法 sense8を1年程使ってちょっとした不具合が出てきました。電源ボタンが潰れて使い物にならなくなったんですよね。そして、ある日、あることに気付きました。「アレッ?電源ボタンがきかないってことは再起動ができないじゃん!」なんとかして電源ボタンを使わないで再起動をする方法がないかと、いろいろいじってみたら、ちゃんとありました。 2025.01.25 QOL 向上
スマートホーム SwitchBotロックと紐づけたリモートボタンを車に設置すると便利です!【鍵ストレスから解放!】 今回はSwitchBot製品を使って車の中に家の玄関のドアの鍵を解錠するボタンを作りましたので、その具体的な方法を紹介いたします。この使い方をすれば、車で家に帰宅した際に玄関の鍵をカバンから取り出すという毎日の何気ないストレスから解放されます。 2025.01.25 スマートホーム
スマートホーム SwitchBotスマートロックとハブミニの関係性を再確認してみた【なぜスマートロックにハブミニが必要なの?】 いつも便利に使っているSwitchBotのスマートロックですが、私自身、改めて製品の仕組みについて考えてみるとスマートロックとハブミニとの関係性がしっかりと理解できていませんでした。自分の性格上、分からないことをあやふやにしておくのがあまり好きではないので、SwitchBotスマートロックとハブミニの関係性について調べてみました。 2025.01.25 スマートホーム
家計公開 平凡家庭の資産の中身を公開【2025年1月】個別株・投資信託など 2025年1月時点の我が家の総資産額は40,205,101円ということで、ついに4,000万円の大台にタッチしました。今回は2025年1月時点での我が家の保有している金融資産の中身の状況を公開いたします。 2025.01.25 家計公開