ChatGPTを初めて使ってみました!【アカウント作成方法を解説】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
QOL 向上

「AI」という言葉が一般人の中でもすっかり身近に定着した昨今ですが、

皆様はAIは活用していますか?

私はこのほど、今さらながらではありますが「ChatGPT」のアカウントを作成してみました。

今回の記事ではChatGPTの無料プランのアカウントの作成方法について解説いたします。

スポンサーリンク

ChatGPT無料プランのアカウント新規作成方法

まずは、下記のChatGPTの公式サイトを開きます。

ChatGPT公式サイト

「サインアップしてチャットを使用する」をクリックします。

メールアドレスを入力したら「続ける」をクリックします。

12文字以上のパスワードを入力したら「続ける」をクリックします。

最初に入力したメールアドレス宛にメールが送信されますので、メールを開きましょう。

受信した「ChatGPT」からのメールを開きます。

メール本文の中の「メールアドレスの確認」の所をクリックすると、下記のページに移ります。↓

氏名と生年月日を入力したら「同意する」をクリックします。

ちなみに、生年月日の入力方法は「DD/MM/YYYY」ですので、

仮に1985年3月15日生まれの場合の入力は「15/03/1985」になります。

これでChatGPTの無料プランのアカウントの新規登録は完了です。

「それでは始めましょう」の所をクリックします。

では、ちょっと使ってみます。

画面下の方にある検索窓に質問内容を入力したら、「↑」アイコンをクリックします。

とりあえず、私のブログサイトのことについて聞いてみました。

AIの解答は以下の通りでした。↓

投資戦略の部分でiDeCoと企業型DCという微妙な部分が謎にピックアップされているなぁとは感じますが、全体的には当ブログサイトのことを分かりやすく説明されていると思います。

ただ、私的にはスマートホーム系のジャンルの記事も力を入れているつもりなんですが、そこには全く触れられていなかったのがちょっと悲しかったです。

スポンサーリンク

まとめ

ChatGPTを今後、普段の生活の中のどういったシーンで活用していくかはまだ良く分かっていませんが、とりあえず、時代の流れに置いて行かれないように環境だけは常に整えておきたいと思います。

QOL 向上
スポンサーリンク
ブログ管理人

1983年生まれ。普通の家庭でも真似できる資産形成方法や我が家の資産5000万円を目指す進捗状況等を配信します。
世間的に大多数であると思われる普通家庭だからこそ参考になること、反面教師になることをアウトプットできればと考えています。
経歴 社畜仕事人間→転職→社内ニート→鬱→部署変更→最高の職場(現在)。平凡ながらも割と社会の一握りしか経験できない社内ニートからの鬱なども経験しており、それらの経験談や解決過程なども公開していきます。

※「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

最強の凡夫をフォローする