イオン家族カードのWAON POINTを本人カードにまとめる方法を解説【WAON POINT 家族でシェア】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
節約&ポイ活
240602132801129

イオンのクレジットカードと言えばWAON POINTが効率よく貯められるため、特にイオン系列のお店を利用する人には必須と言っても過言ではないクレジットカードです。

イオン系列のお店の中でもイオンモールは家族全員が利用するため、イオンクレジットカードは家族カードを保有しているご家庭も多いのではないでしょうか?

我が家もイオンカードセレクトは夫が本人カード、妻が家族カードを保有しています。

家族カードはとても便利なのですが、時たま本人カードと家族カードの間でポイントが分散してしまうことがあります。とっても嘆かわしいですよね。

今回の記事ではイオンのクレジットカードの本人カードと家族カードのWAON POINTを合算する方法を解説いたします。

スポンサーリンク

どういう場合にWAON POINTが家族カードに分散してしまうのか?

まず、大前提としてイオンクレジットカードの本人カードと家族カードはWAON POINTのお客様番号は別になります。

ということは本人カードと家族カードのWAON POINTの管理は別になるということです。

家族カードのクレジット利用で獲得するWAON POINTに関してですが、家族カードでのクレジット決済はあくまでも本人カードの決済に集約されますので、家族カードでクレジット決済した分のWAON POINTは本人カードの方に付与されます。

上記の画像は本人カードのポイント履歴になります。
家族カードのクレジット決済分も全て本人カードの方の引落に集約されますので、本人カード分も家族カード分もクレジット決済でのポイントは月1回まとめて全て本人カードの方にポイントが入ります。

ですので、クレジット決済だけをしていれば本人カードと家族カードの間でポイントが分散することはないのです。

では、どういった時にポイントが家族カードの方に分散するのか?という話ですが、

結論としては、家族カードをポイントカードとして提示するとポイントが分散します。

例えば、イオン系列の店で現金で決済をした時にポイントカードとして家族カードを提示した場合は家族カードの方にポイントが入ります。

我が家は基本的にイオンではクレジット決済しかしないのですが、ごくまれに子供がお金の使い方の勉強のために現金で文房具を買ったりするときなどに付き添いの妻の家族カードをポイントカードとして提示してしまって家族カードの方に微妙~なWAON POINT残高が入ってしまうことがあります。

10ポイント程度のポイントを別で管理しなければいけないのはとても嘆かわしいですよね。

イオンのクレジットカードの家族カードにポイントを分散させないための基本的な考え方は、「レジにて家族カードはポイントカードとしては提示しない」「家族カードはクレジット決済のみに使用する」です。

それでもやっぱり、年に数回はついうっかり家族カードをポイントカードとして提示してしまうことがありますよね。

でも大丈夫!実は本人カードと家族カードのWAON POINTは合算することができるのです。

では、次に本人カードと家族カードのWAON POINTの合算方法を解説していきます。

smart WAONとうWebサービスを利用します

WAON POINTの合算には「smart WAON」というWebサイトのサービスを利用します。

ちなみにsmart WAONはスマホアプリがあったのですが、アプリ版は2024年8月31日に終了になるようです。

今後はWebサイト版を利用しましょう。

ということで今回の記事ではパソコンのWebサイトの画面を使って解説していきます。

smart WAONに新規会員登録する時の注意点

まずは、下記の公式サイトより本人カード会員、家族カード会員、ともにsmart WAONに新規会員登録しましょう。

smart WAONのWebサイトに入ったら「新規会員登録」をクリックします。

規約同意のチェックを入れて「次へ」をクリックします。

※ちなみに規約同意の画面に下記のようなメッセージが表示されています。↓

実はこのメッセージ内容はすごく重要で気をつけてほしい部分です。

smart WAONはイオン系のサービスの「iAEON」と「イオンスクエアメンバー」のアカウントのIDでもログインすることが可能です。

おそらくイオンをよく利用する人は「iAEON」と「イオンスクエアメンバー」の両方、もしくはいずれかのアカウントIDを持っているのではないでしょうか?

このメッセージを見ると「な~んだぁ、smart WAONのアカウントを新規で作らなくてもsmart WAONを利用できるのか~。その方が楽だな!」と感じると思います。

しかし、「iAEON」と「イオンスクエアメンバー」のIDは使わずにsmart WAONの新規会員登録をしてください!

後ほどやり方は解説しますが、ポイントを合算するために家族設定をするのですが、家族設定できるのはsmart WAONのIDのみになります。

smart WAON以外のIDで登録した場合はサービスに制限がある仕様になっています。

ということで、smart WAONを新規会員登録しましょう。

規約の同意にチェックを入れて「次へ」をクリックします。

基本情報の登録でカード情報をクレジットカードを選択して登録しましょう。

本人カード会員と家族カード会員の両方のsmart WAONの新規会員登録ができたら、次にWAON POINTを合算するための準備としてsmart WAONで家族設定をします。

smart WAON 家族設定

まずは、本人カードか家族カードのどちらかのIDでsmart WAONにログインします。

家族設定を実施したIDの方が「設定者」になります。

ちなみに「設定者」は後から変更することもできますので、どちらのIDで家族設定をしても大丈夫です。

今回は本人カードの方のIDで家族設定をやっていきます。

まずは本人カードのIDでsmart WAONにログインします。

トップ画面の右上のタスクバーの会員名とポイントが表示されている所にカーソルを合わせましょう。

「個人設定」をクリックします。

各種、設定のメニューが表示されます。

「家族設定」をクリックします。

二段階認証が必要になりますので新規会員登録の際に設定した内容で認証します。

「家族を設定」をクリックします。

家族カードの方のsmart WAONのIDと生年月日を入力したら「設定」をクリックします。

これで家族設定は完了です。

家族合計のWAON POINTが表示されていますね。

家族設定は即時に反映します。

ちなみに家族合計のWAON POINTが表示されていますが、まだポイントが合算されたわけではありません。

では、次にWAON POINTを合算していきましょう。

WAON POINTを家族でシェア

では、まず状況説明、

現在、本人カードのWAON POINT残高は12,960ポイントで、

家族カードのWAON POINT残高は10ポイントです。

この状態で、家族カードの10ポイントを本人カードの方に移行して合算します。

まず、smart WAONにログインするのですが、

この時、ポイントを贈る側のsmart WAONのIDでログインします。今回の場合は家族カードの方のIDでログインします。

トップ画面の右上のタスクバーの会員名とポイントが表示されている所にカーソルを合わせます。

「個人設定」をクリックします。

「家族設定」をクリックします。

二段階認証で認証します。

「WAON POINTをまとめる」をクリックします。

「家族を選択してWAON POINTをおまとめする」をクリックします。

まずは、贈るポイント数を入力します。今回は家族カードの方の10ポイントを全て本人カードに贈ります。

ちなみに、当然ですが、ポイント残高以上のポイント数を入力するとエラーになります。

メッセージの所にポイントを受取る人に対してのメッセージを入力します。
今回は「家族カード分を合算。2024年6月2日」と入力しました。
ちなみにメッセージ欄の入力は任意ですので何も入力しなくても大丈夫です。

贈るポイント数とメッセージを入力したら、わけあえる相手の所の「選択」をクリックします。

処理内容の最終確認をしたら「おまとめ実行」をクリックします。

これで本人カードと家族カードのWAON POINTの合算は完了です。

贈ったポイントは受取り側のIDの方に即時に反映します。

「ポイント詳細を見る」をクリックして履歴を確認してみましょう。

ポイントの進呈元はWAON POINT事務局で、内容としては「家族ポイントプレゼント(入)」になっています。

ちなみにトップ画面のベル形のアイコンの通知をクリックすると、

家族シェア完了の通知が入っていまして、

この通知の中にポイントおまとめ申請の時に入力したメッセージが表示されてます。

スポンサーリンク

まとめ

イオンのクレジットカードの家族カードを運用する要点としては、まずは家族カードはクレジット決済にのみ使用する。ポイントカードとしては使用しないということですね。

もし家族カードをポイントカードとして使用してしまってポイントが分散してしまった場合は本人カードと家族カードのポイントを合算させてポイントを無駄なく消費しましょう。

節約&ポイ活
スポンサーリンク
ブログ管理人

1983年生まれ。普通の家庭でも真似できる資産形成方法や我が家の資産5000万円を目指す進捗状況等を配信します。
世間的に大多数であると思われる普通家庭だからこそ参考になること、反面教師になることをアウトプットできればと考えています。
経歴 社畜仕事人間→転職→社内ニート→鬱→部署変更→最高の職場(現在)。平凡ながらも割と社会の一握りしか経験できない社内ニートからの鬱なども経験しており、それらの経験談や解決過程なども公開していきます。
※「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

最強の凡夫をフォローする