皆様、三井住友銀行は利用していますか?
三井住友銀行と言えば日本でトップクラスのメガバンクの一角ですね。
トップクラスのメガバンクということは口座を保有している人数も地方銀行とは桁違い。
そうなると悩みの種は「店頭窓口での手続きの待ち時間の長さ」ですね。
実は三井住友銀行は店頭窓口の手続きの受付を事前にネット予約することができます。
あらかじめ時間が決まっていれば無駄な待ち時間を過ごす必要が無く時間の節約ができますね。
今回の記事では、三井住友銀行の店頭窓口の来店予約の方法を解説いたします。
三井住友銀行 来店予約に関する主な注意事項
オンライン予約は下記のWebサイトの予約ページからもできますし、三井住友銀行のアプリからもできます。
今回の記事ではアプリから予約する方法を解説いたします。
では、主な注意事項について確認しておきましょう。
以下 出典 三井住友銀行 公式サイト
銀行窓口に到着するのが予約時刻を10分すぎると予約が自動的にキャンセルになるので気をつけましょう!!
アプリでの店頭窓口の来店予約のやり方を解説
SMBCのアプリは以下のサイト、もしくはQRコード読取りでもダウンロードできます。
では、アプリにて来店予約をやってみます。
まずは、三井住友銀行のアプリを開きます。
アプリのトップページの下の固定項目の中の「メニュー」をタップします。
メニュー画面に移りますので、下にちょっとスクロールします。
「各種お手続」をタップします。
「各種お手続」の画面に移りますので、一番下までスクロールします。
「予約サービス(店舗・オンラインで相談)」をタップします。
もし、メールアドレスの登録が済んでいないようであれば先にメールアドレスの登録を済ませましょう。
メールアドレスの登録が済んでいる場合は「予約へ進む」をタップします。
「新規予約」をタップします。
相談内容の選択をします。
今回、私は「定額自動送金(きちんと振込)」を選択します。
相談内容を選択したら「次の画面に進む」をタップします。
選択した手続内容に間違いが無いか確認したら「次の画面に進む」をタップします。
お客さま情報の入力に入ります。
アプリ経由の予約であればSMBCダイレクトのアカウントと連携されている状態ですので、必須項目は自動で入力されているので再度入力する必要はありません。
任意の入力欄は空欄でも大丈夫です。
「次の画面に進む」をタップします。
店舗の選択に入ります。
住所、店舗名、最寄駅のいずれかのキーワードを選択して検索窓に都道府県名などを入力して検索をします。
希望の支店の所で「この店舗を選択する」をタップします。
予約時間の選択に入ります。
年月の横の「>」をタップして希望の日付を探します。
今回は2024年4月30日(火)の13時30分を選択します。
時間帯は30分刻みで用意されています。
日時を選択したら「次の画面に進む」をタップします。
予約内容の確認に入ります。
店舗名、日時など間違いが無いかよく確認しましょう。
内容に間違いがなければ「予約する」をタップします。
これで来店予約は完了です。
予約完了と同時に「予約確定」のメール通知が入ります。
このメールは予約番号などが記載されていますので念のためスクリーンショットをとるなどしておきましょう。
予約日の前日には「前日確認」のメール通知が入ります。
予約内容の確認方法
アプリのトップページの下の固定項目の中の「メニュー」をタップします。
メニュー画面に移りますので、下にちょっとスクロールします。
「各種お手続」をタップします。
「各種お手続」の画面に移りますので、一番下までスクロールします。
「予約サービス(店舗・オンラインで相談)」をタップします。
「予約へ進む」をタップします。
予約のデータが存在する場合は「新規予約」以外に「予約内容の確認」の項目が表示されています。
「予約内容の確認」をタップします。
IDの検証が必要になります。
SMBCアカウントに登録してあるメールアドレスに確認コードが送信されますので、メールを確認して確認コードを入力したら「検証」をタップします。
予約一覧が表示されます。
「詳細を見る」をタップします。
予約してある日の前日には念のためこの画面で今一度内容を確認しておきましょう。
特に予約時間に10分遅刻すると自動キャンセルになりますので日時は間違えないようにしましょう。
ちなみに、この画面にて予約日時の変更や予約のキャンセルができます。
当日の持ち物の確認をしましょう
下記の三井住友銀行の公式サイトにて当日の持ち物の確認をしましょう。
自分が目的の手続きの項目をクリックして、持ち物の確認をしましょう。
私の場合は目的が「定額自動送金(きちんと振込)の契約内容の変更」なので確認したところ、
上記の物が必要とのことです。
せっかく予約して窓口に行ったのに忘れ物をして手続きができなかったということが無いようにしましょう。
まとめ
私は世の中において「待ち時間」と言うのはとても無駄だと思うし嫌いです。
システム的に待つしかないのであれば仕方ないですが事前予約などをすることによってそれを回避できるのであればできる限り回避したいと思っています。
そうなると予約できるシステムを知っているかどうか、使いこなせるかどうかで差が出てきます。
私は今後もいろいろな物事において何とかしてもっと楽をできないか?時間を短縮できないか?ということを探求していきたいと思います。
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。