先に我が家の金融資産額の公開の記事を出しておりましたが、今回は2024年8月時点での我が家が保有中の金融資産の中身の状況を公開いたします。
2024年8月時点での我が家の資産総額は36,358,883円です。
総資産額が4,000万円まであと少しのとこまで来ていたのですが、最近の不安定な株式相場の影響を受けて大きく資産が減少してしましました。
では、さっそく資産の中身を見ていきましょう。
個別株・ETF
CONNECT証券で保有している株式はSTOCKPOINT for CONNECT経由で買っているため平均取得単価が反映されない仕様になっています。
SMBC日興証券で保有している株式は日興フロッギーにてdポイントでの買い付けをしています。
8月に入ってから株価が下がっているので、毎日の日興フロッギーのdポイントでの買い付け額は若干、増やしました。
そういえば、三井物産がいつの間にか株式分割されてて、夫の方はSBI証券で40株、CONNECT証券で59株の保有になっているので、後1株で単元化できます。
夫の方はSTOCKPOINT for CONNECTでPontaポイントを使って三井物産を購入していましたが、単元化した後はせっかくなので他の銘柄に変更しようと思います。
投資信託
夫婦で2024年から開始した新NISAのオルカンは株価の暴落を受けて初めて評価損益がマイナスになりましたが、またプラスに転じました。
auカブコム証券で積立している投資信託は、auカブコム証券とスルガ銀行を使ったポイ活のためにやっている物になります。
auカブコム証券とスルガ銀行の投資信託積立のポイ活については下記の記事にて解説しています。↓
iDeCoと企業型DC
夫は個人型iDeCoでオルカン、
妻は企業型DCで三井住友信託のインデックスコレクション(外国株式)、
を積立てています。
妻も企業型DCは数カ月前にスイッチングをしているため評価損益の実績はこの程度ですが、実質は投資元本の倍近くになっています。
暗号資産
リップルはSBIグローバルアセットマネジメントより毎年、株主優待で貰っている物になります。
PayPay資産運用
こちらはマネーフォワードには反映されていません。
PayPay資産運用ではPayPayポイントを使って、夫はVYM、妻はVIGを買っています。
ちなみに、PayPay資産運用で保有している株式の配当金はPayPayマネーとして受取れます。
まとめ
順調に推移していた我が家の資産もいったん足踏み、と言うかむしろ後退しています。
まぁ、それでもやることは何も変わりません。
オルカンの定期積立を愚直に続けるだけです。
もし、また大きく株価が下落する様であれば、日興フロッギーのdポイント投資の金額を増やしたいと思います。
最近では総裁選の岸田首相不出馬のニュースも出てきていて、また今日からも相場は目まぐるしく動いていくと思いますが、資産形成は焦らずゆっくり行きましょう。