投資 妻の企業型DCの運用商品をスイッチングしました。【企業型確定拠出年金】【三井住友信託銀行DC】 我が家の妻は勤めている会社の年金制度が確定拠出年金、いわゆる企業型DCです。今までMSCIコクサイに連動した外国株式の商品100%で運用していたのですが、久しぶりに妻と三井住友信託銀行DCのマイページを開いて確認していたら、なんと取扱い商品が増えていました。今回の記事では妻の企業型DCの保有商品をスイッチングした経緯と新たに積立設定した商品を紹介いたします。 2024.03.28 投資
投資 配当金の受取銀行口座が勝手に変わっていた話【登録配当金受領口座方式】【ほふり】【株主名簿管理人 信託銀行】 実は最近、我が家に世にも奇妙なことが起きました。それはどんなことかと申しますと、妻の配当金を受領している銀行口座が勝手に変わっていたのです。何気なくマネーフォワードのアプリを眺めているとあることに気づきました。「アレ、妻の配当金が住信SBIネット銀行に入っている。」ずっと楽天銀行の口座で受け取っていた妻の方の配当金がなぜか住信SBIネット銀行の口座に入っていたのです。 2024.03.27 投資
節約&ポイ活 LYPプレミアムとLINEの連携が解除された原因を突き止めた!【LYPプレミアムpaypayポイント付与されない原因】【LYPプレミアムpaypayポイントいつ】 LYPプレミアムですが、私はキャンペーン特典のpaypayポイント4,000ポイントが付与されませんでした。そして、その原因はLINEの連携が自分の知らないうちに解除されていたことでした。そして、ついにLYPプレミアムのアカウントとLINEの連携が自分の知らない間に解除されてしまった原因を突き止めましたので共有いたします。 2024.03.27 節約&ポイ活
投資 マネックス証券のクレジット積立の設定方法を解説【マネックス証券クレカ積立】【マネックスカード積立】 2024年3月25日からマネックス証券で投資信託のクレジット積立の上限金額が5万円から10万円に引き上げられました。今回の記事ではマネックス証券の投資信託のクレジット積立の設定方法を解説いたします。 2024.03.25 投資
スマートホーム またまたBuffaloのEasyメッシュの不具合を解決できた話【WSR-6000AX8P】【緑橙交互点滅】【電波干渉】 我が家はこれまでに2回Easyメッシュに不具合が発生してそれを解決してきました。今回はEasyメッシュのエージェントとして利用していたBuffaloのルーター、WSR-6000AX8Pが突然不安定になり、その不具合を解決できた経緯をお話いたします。今回は接続不安定の根本的な原因を自分なりに導き出すことができました。 2024.03.24 スマートホーム
投資 SBI証券のクレジット積立金額5万円から10万円に変更する方法を解説【SBI証券クレカ積立設定】 SBI証券のクレカ積立を5万円→10万に変更するやり方を既存の設定している商品を5万円→10万円に変更するやり方と、既存の設定している商品で5万円 + 新規で設定する商品で5万円 = 合計で10万円の2つのパターンで解説します。 2024.03.24 投資
家計公開 平凡家庭の電気代・水道代・公開【2024年3月】【3人家族】【冬の電気代】 資産形成の事を考える中で収入と同じくらいに大事なのは支出です。そんな支出の中でも重要なのは固定費の最適化であり、固定費の中でも大きなウエイトを占めるのは電気代です。当ブログでは、平凡な3人家族の毎月の電気代および水道代を公開していますので、ご自身のご家庭との比較などに使っていただければと思います。今回は冬の晩期、3月の電気代になります。 2024.03.23 家計公開
家計公開 平凡家庭の資産の中身を公開【個別株・投資信託 etc】【保有銘柄公開】【2024年3月】 今回は2024年3月時点での保有中の金融商品の中身の状況を公開いたします。2024年3月現在は相場が絶好調な状況ですので、我が家のリスク資産も相場の良い影響をぞんぶんに受けて我が家の総資産額は過去最高額を大きく更新しました。 2024.03.23 家計公開
家計公開 平凡家庭の資産公開【2024年3月】【資産5,000万円への道のり】 当ブログでは、平凡なごく普通の家庭である我が家が純資産5,000万円を目標にして実践している投資やポイ活などの日々の資産形成方法を配信しております。今回の記事では2024年3月時点の我が家の資産状況を報告させていただきます。 2024.03.23 家計公開
投資 SBI証券でVポイント設定中の方は設定の変更が必要になります。【Tポイント・Vポイント統合に伴う手続き】 2024年4月22日にTポイントとVポイントが統合されて青のVポイントになるのは皆様もご存じだと思います。このほどSBI証券よりポイント統合の絡みでSBI証券にてメインポイントを旧Vポイントに設定している場合は変更が必要になる、との案内がありました。 2024.03.23 投資