皆様はご家庭の資産の管理はどうやっていますか?
我が家では2019年から資産管理・家計管理アプリの「マネーフォワードME」を利用しています。
この程、マネーフォワードMEにてポイント制度導入という嬉しいニュースが入ってきました。
貯まったポイントはVポイントに交換できる!
以下 出典 マネーフォワード公式サイトより
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/0714bcfde75afe1e1c7e92d356ef7f77.png)
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/Screenshot_20241202-180410-596x1024.jpg)
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/69716fceea9af4e67e1d65e66af67f6c-1024x126.png)
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/250b37cde61d788cfff6908a660fc0d2.png)
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/Screenshot_20241202-180431-1024x796.png)
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/Screenshot_20241202-180435-1024x507.png)
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/Screenshot_20241202-180439-728x1024.png)
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/Screenshot_20241202-180443-1-1024x168.png)
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/990ea51ab301eaf39840859a0c5d12b6.png)
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/c6f82c7c8d61cdbb0ad4be36cb47620b-1024x514.png)
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/Screenshot_20241202-180451-1-1024x873.png)
私のスマホのアプリもアップデートされてました
私のスマホに入っているアプリもアップデートされていました。
画面下のタスクバーの右端に「ポイント」のアイコンが追加されています。
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/241208082521472-548x1024.jpg)
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/241208082402619-539x1024.jpg)
ちなみに、ポイント加算対象の項目は下記のとおりです。↓
![](https://ordinaryfamily-assetformation.com/wp-content/uploads/2024/12/241208082438820-531x1024.jpg)
まぁ、そんなにガンガンにポイントが貯まるということはありませんが、普段使っているサービスでポイントが貯まるのはうれしいですね。
まとめ
こういう類のアプリ限定ポイントってしょうもない景品と交換とかだとあんまり嬉しくないですが、マネーフォワードは三井住友カードと資本業務提携をしているためVポイントへの交換が可能になるというのが激熱ですね。
とても便利なマネーフォワードですが、ポイント制度も導入されるということで、我が家は今後もずっとマネーフォワードさんにお世話になっていくつもりです。