皆様、LINEポイントは何に利用していますか?
我が家はLINEポイントをpaypayポイントに交換して、そのpaypayポイントで株式を購入しています。
今回の記事ではLINEポイントをpaypayポイントに交換する方法を解説いたします。
LINEポイントをpaypayポイントに交換する方法
例として、現在871ポイントあるLINEポイントをpaypayポイントに交換してみます。

まず、LINEアプリを開いたら下の固定メニューの中の「ウォレット」をタップして上記の画面を表示させます。

「P871 LINEポイントを貯める」の所をタップします。

下の固定メニューの中の「使う」をタップします。

paypayポイントをタップします。

交換するポイントを入力します。
LINEポイントからpaypayポイントには25ポイント以上、25ポイント単位で交換可能です。
数字を直接入力はできません。
ポイント選択欄の下の「+25」や「+100」のボタンを押して交換ポイント数を入力します。

現在、LINEポイントが871ポイントありますが、交換単位が25ポイントですので、850ポイント交換します。
850ポイントを入力したら「paypayにログインして交換」をタップします。

paypayのログイン画面に移りますので、登録済みの携帯電話番号とパスワードでログインします。

ログインすると、登録携帯番号にSMSで認証コードが届きますので、認証コードを入力します。

認証コードを送信すると、LINEとpaypayのアカウント連携の画面に移りますので、「上記に同意して続ける」をタップします。

これでLINEとpaypayの連携は完了しました。

連携が完了するとまたLINEポイントクラブの画面に戻りますので、「交換」をタップします。

「交換」をタップします。

これでLINEポイントからpaypayポイントへ交換する手続きは完了です。
では、「交換内容を見る」をタップして確認してみましょう。

850ポイント交換がすぐに反映されていました。

paypayのアプリでpaypayポイントの履歴を確認したら、こちらもすぐに反映していました。
まとめ
ポイ活をやっているといろんな種類のポイントが貯まっていきますが、それぞれの出口を固定で決めておいて少しでも貯まったら機械的に処理していくようにすればポイント失効することもありませんし、ポイントを何に使おうかとうことで悩むストレスも無くせます。
我が家はLINEポイントの出口はpaypayポイントに交換して、そのpaypayポイントを株式に交換することに決めています。
paypayポイントを株式に交換する方法はまた後日、別記事にて解説いたしますので楽しみにしていただければと思います。
追記 2024年4月5日 paypayポイントを株式に交換する方法の記事を更新しましたので、よろしければ下記の記事もご覧くださいませ。
最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。