我が家はインデックス投資を投資のメインにしていますが、たしなむ程度に高配当株と優待銘柄にも投資をしています。
特に優待銘柄に関しては、明らかにお得な銘柄に絞って投資しています。
そんな我が家の少数精鋭の優待銘柄のひとつ、上新電機の株主優待について変更の案内がありました。
まぁ、これが悲報か朗報か保有株数によって変わってきます。
我が家のように家族3人名義で1株ずつ保有しているような人にとっては悲報になりますね。
上新電機 株主優待制度変更のお知らせ↓


1株保有の株主に関係する内容は下記の部分で、

↓

これまでの優待券の付与条件は全株主ということで、1株保有しているだけで毎年5,000円分の株主優待券が貰えていましたが、2025年からは100株以上の保有に条件が変更になりました。
そのかわり、優待券の金額10,000円に増額されましたので、100株以上保有していた人にとってはうれしい変更です。
まぁ、我が家的には残念は残念ですけど、我が家はあくまでも投資のメインはインデックス投資で、優待投資は、きっといつか変更や廃止になるものとして考えているので、「しかたないよね~」って感じです。
ていうか、本来はこうあるべきなんですよね。普通に考えれば1株だけでこんなにお得にありつけるなんておかしいんですよね。100株保有している人たちは今まではおもしろくなかったでしょうしね。
我が家的には個別株でいろいろ売買をするのはもう面倒くさいので、上新電機の株を1株持っていることでメリットはありませんが、1株優待が無くなったからと言って、売却することもしません。
我が家の投資はもう考えることを放棄して、どっしり構えてい行きます。