節約&ポイ活

節約&ポイ活

au Payカードの口座振替がされてなくてauじぶん銀行のステージランクが反映してなかった話【2025年3月】

私はauじぶん銀行を利用していまして毎月ステージランクを最高ランクのプレミアムを維持していたのですが、2025年3月にワンランクダウンしてゴールドになっていて、調べたところ毎月引き落とされているはずのau Payカードの口座振替がされていなかったのです。どうやら、auカブコム証券が三菱UFJeスマート証券に変った絡みでau Payカードの積立スケジュールが変更になっていたようで、積立設定申込日とau Payカードの利用分の締め日の絡みで、投資信託積立の引落がこれまでは翌月だったのが、2025年積立分からは翌々月に変っていました。
節約&ポイ活

【My JCB】第三者への個人情報提供の拒否の設定方法の解説

2025年2月28日より、JCBクレジットカードの管理アプリのMy JCBにて規約変更があり、My JCBに登録している個人情報が第三者(広告事業者)に提供されるようになりました。今回の記事ではMy JCBに登録している個人情報を第三者に提供しないための設定方法を解説いたします。
節約&ポイ活

nanacoでAmazonギフト券を買う方法を解説【nanaco残高でアマギフチャージ】

ポイ活をしているといろいろなサービスを使うことが多くなるため、普段は使わない電子マネーの残高が増えてしまったりしますよね。今回の記事では貯まっているけど普段は使わないnanaco残高をアマギフを買って使い切る方法を解説いたします。
節約&ポイ活

【スルガ銀行スマ口座】資金移動するだけで毎月500円貰う方法の解説【キャッシュレス決済チャージ現金特典】

我が家が特に力を入れて取り組んでいるのはネット銀行のお得なサービスを利用した資金をグルグル移動するだけ系のポイ活です。資金をグルグル移動するだけですので実質の自分の手出しは無料になります。今回の記事ではスルガ銀行スマ口座で資金移動するだけで毎月500円を貰う方法を解説いたします。
節約&ポイ活

TikTok Liteのポイント画面が真っ白になって表示されなくなったけど解決した話

私は日々ポチポチする系のポイ活を数多くこなしていますが、そんな中でも割と効率が良くて気に入っているのがTikTok Liteのアプリです。 最近、いつもどおりTikTok Liteでポチポチとポイ活をしようと思い、いつもどおりポイントの画面...
節約&ポイ活

My JCBに登録の個人情報が第三者に提供されます!(提供停止の手続きをしましょう!)

2025年2月28日(金)より、JCBのクレジットカードを利用している全ての人にとって、すごく重要な規定改定があります。2025年2月28日(金)以降、My JCBに登録している個人情報(Eメールや電話番号)がJCBから広告事業者に提供されるようになります。もし、情報提供を希望しない場合は自分で手続きをする必要があります。
節約&ポイ活

【朗報】Stock Point for CONNECTの株式交換が特定口座で受取り可能になりました!

2025年2月13日以降はStock Point for CONNECTからCONNECT証券の株式交換は「特定口座」で受取りできるようになりました!これは、マジで嬉しい!!特定口座であれば損益通算の対象にもなります。
節約&ポイ活

TikTok Liteのポイントを交換したら「処理中」から進まなくて困ったけど解決できた話

最近、いつもどおりTikTok LiteのポイントをえらべるPayに交換しようとしたところ、ポイントが「処理中」のステータスから進まず、TikTok Liteのポイントのみが減ってしまうという現象になり困りましたが、結果的には解決できました、という経験をしましたので、共有します。
節約&ポイ活

恒例のdポイントに交換で増量キャンペーンが開催されます!【2025年3月1日~2025年3月31日】

事前エントリーは2025年2月13日(木)から可能になっていますが、あくまでもキャンペーン期間は2025年3月1日(土)からになっていますので、エントリーを済ませたとしてもdポイントに交換するのは2025年3月1日(土)~2025年3月31日(月)の間にやりましょう
節約&ポイ活

カテエネBANKの口座開設キャンペーンがお得!【2025年5月31日まで】中部電力を契約してなくてもOK!

カテエネBANKのキャンペーンは中部電力の契約がなくても参加できて、ちゃんと特典ポイントも付与されました。しかも、月末に条件達成を判定して、翌月の上旬に特典付与というスピード感はすごいですね。特典のカテエネポイントもメジャーどころの共通ポイントと等価交換ができるのでかなり使い勝手が良いです。そして、カテエネBANKは他行宛振込手数料が月5回無料など、銀行としても普通に使い勝手が良いので作って損はありません。皆様もこれを機にカテエネBANKのキャンペーンを利用して5,000円分のお得をゲットしましょう! キャンペーンは2025年5月31日までです。