【朗報】Stock Point for CONNECTの株式交換が特定口座で受取り可能になりました!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
節約&ポイ活

私は日々のポイ活で貯めたポイントは全て投資に回しています。

そんな中でもPontaポイントはStock Point for CONNECTを経由してCONNECT証券の口座に株式として交換していました。

ただ、このポイントの活用法にはひとつだけ欠点があって、Stock Point for CONNECTから交換した場合は、CONNECT証券の「一般口座」の方に入庫されてしまうんですよね。

まぁ、個人的にはこのポイ活で交換した後の株式は一生放置する予定なので一般口座でも問題ないと言えばないのですが、できればやっぱり「特定口座」での保有の方が心地良いです。

おそらく、Stock Point for CONNECTでの株式交換をやってみようと思っていたけど交換先が一般口座だと知って二の足を踏んでいた人もいるのではないでしょうか?

しかし、そんなあなたに朗報です!

2025年2月13日以降はStock Point for CONNECTからCONNECT証券の株式交換は「特定口座」で受取りできるようになりました!!

これは、マジで嬉しい!!

特定口座であれば損益通算の対象にもなります。(私はそういう難しいことやったこと無いですけど…。)

画像出典 Stock Point for CONNECTアプリのお知らせ画面より

しかも、さらに嬉しいことがあって、

これまではStock Point for CONNECTから株式交換を申込みしてCONNECT証券の口座に株式が反映されるまで5~7営業日ほどかかっていましたが、今後は原則、翌日または翌営業日に反映されるようになるようです。

素晴らしすぎる改善!

ただ、ひとつだけ注意点があって、2025年12月12日までに株式交換をしている分については従来通り一般口座での預かりになります。

現状、一般口座で保有している株式が特定口座の方に振替などはされません。

節約&ポイ活
スポンサーリンク
ブログ管理人

1983年生まれ。普通の家庭でも真似できる資産形成方法や我が家の資産5000万円を目指す進捗状況等を配信します。
世間的に大多数であると思われる普通家庭だからこそ参考になること、反面教師になることをアウトプットできればと考えています。
経歴 社畜仕事人間→転職→社内ニート→鬱→部署変更→最高の職場(現在)。平凡ながらも割と社会の一握りしか経験できない社内ニートからの鬱なども経験しており、それらの経験談や解決過程なども公開していきます。

※「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

最強の凡夫をフォローする