節約&ポイ活 nanacoでAmazonギフト券を買う方法を解説【nanaco残高でアマギフチャージ】 ポイ活をしているといろいろなサービスを使うことが多くなるため、普段は使わない電子マネーの残高が増えてしまったりしますよね。今回の記事では貯まっているけど普段は使わないnanaco残高をアマギフを買って使い切る方法を解説いたします。 2025.02.23 節約&ポイ活
人生観 かなり悩みましたが出世をすることにしました【ワークライフバランスの悩み】 現在、工場勤務で工場内の作業員として働いている私ですが、この度、出世することになりました。まぁ、出世といっても本社の平社員なんですけどね。 2025.02.22 人生観
家計公開 【戸建て・オール電化・3人家族】2025年2月の電気代を公開 当ブログでは、平凡な3人家族の毎月の電気代および水道代を公開していますので、ご自身のご家庭との比較などに使っていただければと思います。今回は2025年2月、恐怖の冬の電気代と水道代の公開をいたします。 2025.02.22 家計公開
投資 SBIグローバルアセットマネジメントの株主優待が改善変更!【暗号資産の株主優待】 我が家の保有している優待株のひとつ「SBIグローバルアセットマネジメント(4765)」にて株主優待の条件変更のお知らせがありました。優待の条件変更って聞くとネガティブなイメージがありますが、今回のSBIグローバルアセットマネジメントの優待の条件変更は従来よりもさらに改善された内容になっています。 2025.02.21 投資
節約&ポイ活 【スルガ銀行スマ口座】資金移動するだけで毎月500円貰う方法の解説【キャッシュレス決済チャージ現金特典】 我が家が特に力を入れて取り組んでいるのはネット銀行のお得なサービスを利用した資金をグルグル移動するだけ系のポイ活です。資金をグルグル移動するだけですので実質の自分の手出しは無料になります。今回の記事ではスルガ銀行スマ口座で資金移動するだけで毎月500円を貰う方法を解説いたします。 2025.02.20 節約&ポイ活
節約&ポイ活 TikTok Liteのポイント画面が真っ白になって表示されなくなったけど解決した話 私は日々ポチポチする系のポイ活を数多くこなしていますが、そんな中でも割と効率が良くて気に入っているのがTikTok Liteのアプリです。 最近、いつもどおりTikTok Liteでポチポチとポイ活をしようと思い、いつもどおりポイントの画面... 2025.02.18 節約&ポイ活
家計公開 平凡家庭の資産の中身を公開【2025年2月】個別株・投資信託など 車を現金一括購入して資産額が激減した我が家ですが、株式相場がずっと好調なおかげで総資産額はまだまだ絶好調といっても差し支えない感じです。やっぱり株式投資しか勝たん! 2025.02.16 家計公開
家計公開 平凡家庭の資産額公開・車購入で現金が激減!【2025年2月】 今回の記事では2025年2月時点の我が家の資産状況を報告させていただきます。先月は初めて総資産額が4,000万円にタッチして調子に乗りまくっていた我が家ですが、今月は車を新車で現金一括購入したため、我が家の資産形成はまさに「三歩進んで二歩下がる」状態です。 2025.02.16 家計公開
節約&ポイ活 My JCBに登録の個人情報が第三者に提供されます!(提供停止の手続きをしましょう!) 2025年2月28日(金)より、JCBのクレジットカードを利用している全ての人にとって、すごく重要な規定改定があります。2025年2月28日(金)以降、My JCBに登録している個人情報(Eメールや電話番号)がJCBから広告事業者に提供されるようになります。もし、情報提供を希望しない場合は自分で手続きをする必要があります。 2025.02.16 節約&ポイ活
節約&ポイ活 【朗報】Stock Point for CONNECTの株式交換が特定口座で受取り可能になりました! 2025年2月13日以降はStock Point for CONNECTからCONNECT証券の株式交換は「特定口座」で受取りできるようになりました!これは、マジで嬉しい!!特定口座であれば損益通算の対象にもなります。 2025.02.16 節約&ポイ活