【マイナンバーカード】電子証明書の更新方法を解説

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
QOL 向上

どうも、平凡家庭の経理部長こと最強の凡夫です。

スポンサーリンク

皆様、マイナンバーカードはもう持っていますか?

私の職場の人の話を聞いていても、家計の事にそんなに興味が無い人も世間の流れに乗ってマイナポイントを貰うために作成を済ませた人が多い印象です。

マイナンバーカードは1度作成するとそれで終わりではなく、有効期限があります。

マイナンバーカードの有効期限は発行の日から10回目の誕生日まで(20歳未満の場合は容姿の変化を考慮して発行から5回目の誕生日まで)、

電子証明書の有効期限は発行の日から5回目の誕生日まで、

有効期限が近くなってきた場合、更新の手続きをする必要があります。

ちなみに、[電子証明書]の有効期限が切れた後でもマイナンバーカード自体は、対面の本人確認書類としては使えるようです。

電子証明書の有効期限が過ぎた場合は、e-Tax等の電子申請やコンビニ交付・健康保険証などにマイナンバーカードが使えなくなります。

電子証明書の更新の手続きの手数料は無料です。

私はマイナポイント施策の第1弾の頃に作成をしたんですが、つい最近、電子証明書の更新のお知らせが来ました。

電子証明書の有効期限が令和6年の2月の私の誕生日までになっています。

令和6年と言えば「まだまだ先の話だなぁ~」と思っていたのですが、あっという間でしたね。年取ればとる程、時間が早く感じるのは間違いないですね。

カードの写真が明らかに今より若々しい(泣)

ポイ活を頑張っている人は割とマイナポイント施策の第1弾の時にカードを作られたのではないでしょうか?

その頃にカードを作成した人は、そろそろ通知が来ると思います。

電子証明書の更新は有効期限(自分の誕生日)の3ヶ月前から手続き可能で、

私の場合、誕生日が2月中旬。電子証明書の有効期限が令和6年2月中旬で、更新の通知書が令和5年11月の中旬に郵便で届きました。

更新の連絡の封筒に入っている物一式の確認

令和5年11月中旬に突如届いた通知書。

更新はまだまだ先の話だと思ってました。

封筒に入っているのは、

  • 更新手続きの説明の用紙
  • 有効期限通知書
  • 代理人に電子証明書更新申請を委任する方のみが必要な照会書兼回答書
  • 「照会書兼回答書」封入用封筒

の4種類です。

電子証明書の有効期限通知書

誕生日の3ヶ月前から申請が可能で期限は誕生日までです。

申請の際はお住いの市区町村窓口へ、こちらの通知書とマイナンバーカードを持って行く必要があります。

この通知書を絶対に無くさないようにしましょう!

更新手続きの説明の用紙

代理人に電子証明書更新申請を委任する方のみが必要な照会書兼回答書

こちらの用紙は申請を代理人に委任する場合のみ必要になりますので、マイナンバーカードの持ち主、本人が申請する場合は提出する必要はありません。

「照会書兼回答書」封入用封筒

照会書兼回答書を使用する場合はこちらの専用封入用封筒に入れて代理人に渡します。

申請方法

申請窓口はお住いの市区町村窓口になります。

申請の際は、マイナンバーカードと有効期限通知書を持参しましょう。有効期限通知書は「お忘れでも手続き可能です」と書いてありますが、持って行った方が絶対にスムーズに進むと思うので必ず持って行きましょう。

更新の際はカード交付時に設定した暗証番号が必要になりますので、できれば暗証番号を控えたメモ用紙を持参しましょう。暗証番号を忘れた場合は窓口で再設定が必要です。

注意事項

申請受付は市区町村等の窓口のみで、オンライン申請はできません

手続きが予約制になっている市区町村もあるようですので、事前にホームページで確認した方が良いです。

更新当日は健康保険証やコンビニ交付等のサービスを利用できない事があるようですので、マイナンバーを使う予定の無い日に更新手続きするようにしましょう。

代理人に更新手続きをお願いする場合

代理人に更新手続きをお願いする場合は上記の通り照会書兼回答書の他に代理人の本人確認書類も必要になります。

マイナンバーカートに関するお問い合わせ先

申請窓口の役所関係はいつも混んでいると思います。申請当日に無駄な時間を使わないためにも、何か疑問点があれば上記、問い合わせ先にて疑問点を解決しておきましょう。

追記 2023年12月4日に更新手続きを済ませました

12月4日に市役所の窓口にて電子証明書更新の手続きを済ませました。

手続きはあらかじめパスワードを控えておいて、すぐに分かるように準備さえしておけば5分ほどで終わります。

マイナンバーカードは当日すぐに電子証明書の有効期限の所が書き換えられて持ち帰ることが出来ました。

電子証明書の有効期限がR(令和)11年に書き換えられました。

まとめ

スポンサーリンク

我が家は、家族の誕生日が夫が2月、妻が4月、子供が7月で皆、更新が令和6年になっています。

私の更新を皮切りに、すぐに妻と子供の更新連絡が来るはずです。

処理を先延ばしにする理由はありませんので、更新連絡が来たら家族分をすぐに更新手続きしてしましたいと思います。

私の今の職場は有休をとるのにあまり遠慮がいらない雰囲気なので、こういう時は本当に助かります。

オンラインで手続きできれば良いんですけどね。まぁ、でも、正当な理由で有休がとれるので良しとしましょう!

ちなみに、皆様はマイナンバーカーを「便利だな」と思う時はどんな時でしょうか?

私の場合はコンビニでの証明書などの交付サービスが便利すぎて感動しました。

ローソンで印鑑登録証明を交付したことがあるのですが、これは本当に画期的なサービスです。

市役所が休みの日でも朝6時30分から夜の23時まで(市区町村によっては利用時間が制限されている場合もあるかもしれません)、自分の都合の良い時に住民票の写しや印鑑登録証明書が発行できますので、QOLの向上に役立ちます。

このコンビニ交付サービスが無い時は住民票が必要な時も、それだけの為にスケジュールの調整が必要でしたからね。

まだ、マイナンバーカードを持っていないという人は、このためだけにでもマイナンバーカードを作る価値はあると私は思います。

今後、ますます便利なサービスができることを期待したいですね。個人的には運転免許証や保険証と全て合体させてほしいですね。

追記 2024年4月11日 子供の分のマイナンバーカード更新の通知が来ました。
子供の分は18歳未満なので電子証明書だけではなく、マイナンバーカード自体の更新が必要でした。
マイナンバーカードの更新の手続き方法に関しては下記の記事にて解説していますので、参考にしていただければと思います。

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

では、また。

QOL 向上
スポンサーリンク
ブログ管理人

1983年生まれ。普通の家庭でも真似できる資産形成方法や我が家の資産5000万円を目指す進捗状況等を配信します。
世間的に大多数であると思われる普通家庭だからこそ参考になること、反面教師になることをアウトプットできればと考えています。
経歴 社畜仕事人間→転職→社内ニート→鬱→部署変更→最高の職場(現在)。平凡ながらも割と社会の一握りしか経験できない社内ニートからの鬱なども経験しており、それらの経験談や解決過程なども公開していきます。
※「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

最強の凡夫をフォローする
タイトルとURLをコピーしました