カテエネBANKの口座開設キャンペーンがお得!【2025年5月31日まで】中部電力を契約してなくてもOK!

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
節約&ポイ活

今回の記事では、我が家も夫婦で参加した、とってもお得なカテエネBANKの口座開設キャンペーンについて紹介します。

スポンサーリンク

カテエネBANKとは?

住信SBIネット銀行と提携企業が提供するネオバンクに新たに中部電力と提携した「カテエネBANK」が誕生しました。

中部電力を契約している人しかカテエネBANKの口座を作れないのかな?って雰囲気を感じますけど、そんなことはありません。

我が家は中部電力を契約していませんし、そもそも中部電力の管轄エリアに住んでさえいません。

それでも問題なくカテエネBANKの口座開設をできましたし、キャンペーンの特典を貰うこともできました。

カテエネBANKの最大の特徴は下記のとおりで、中部電力の口座振替を設定することでカテエネポイントがたくさん貰えることです。

しかし、中部電力を契約していなかったとしても、

振込手数料が月5回、ATM手数料が月5回、無料で使えますので、普通にネット銀行としてかなり使い勝手が良いです。

口座開設キャンペーンの詳細

キャンペーンの流れ

カテエネBANKとTC IDの連携とキャンペーン条件(10万円入金)について

カテエネBANKの口座開設の審査が完了して、初めてカテエネBANKのアプリを開くと、下記のようにカテエネ会員のTC IDとの連携の画面になります。

TC IDを持っていない場合は「カテエネ新規会員」をタップします。

次のページで「カテエネ新規登録(TC IDを取得)」をたっぷして、新規登録をします。
ちなみに、中部電力の契約が無くても登録できますのでご安心を。

ひとつ注意点として、

TC IDを設定すると「リカバリーコード」というコードが発行されます。
リカバリーコードはこの画面を閉じるともう確認できなくなりますので、リカバリーコードの案内の画面をスクリーンショットで保存しておくなり、コードをメモしておくなりしておきましょう。

カテエネ会員登録が完了したら、

もう一度、カテエネBANKのアプリを開きなおして、

「カテエネにログインして連携」をタップして、会員登録したTC IDにてログインします。

これで、カテエネBANKとTC IDの連携が完了です。

これで、カテエネBANKの口座が利用できるようになります。

銀行口座が利用できるようになったら忘れずにキャンペーン条件の10万円を入金しておきましょう。

ちなみに、あくまでもキャンペーン条件はキャンペーン期間中の月末での判定になりますので、入金後は月末を超えるまで出金してはいけません。

10万円を出金するタイミングとしては、

月末に判定をして、条件達成していれば、翌月末までに特典の5,000ポイントが付与されますので、特典付与を確認してから出金するのが一番確実ですね。

中部電力の契約がなくてもポイント付与されました!

私の場合、2025年1月下旬に口座開設をして、1月の月末に10万円入金の条件を達成して、2025年2月5日に特典ポイントが反映しました。

ポイントの確認方法を解説いたします。

カテエネBANKのアプリを開いて、画面下側のタスクバーの「カテエネ」をタップします。

「カテエネサイトへ」をタップします。

カテエネのサイトに移りますので、下にスクロールすると、

ここで、カテエネポイントを確認できます。
キャンペーン特典の5,000ポイントが入っています。
詳細を確認するには「つかう」をタップします。(ためるをタップしても詳細を見れます。どっちでも良いです。)

「ポイント履歴」をタップします。

この画面でキャンペーン特典の詳細を確認できます。

中部電力の契約がなくても、問題なくキャンペーンのポイントが付与されました。

カテエネポイントを他社ポイントに交換

カテエネポイントを他社ポイントに交換する際のラインナップは下記のとおりです。

楽天ポイント、Pontaポイント、Vポイント、dポイントなどに交換できます。

ちなみに、私は今回は5,000ポイント分全てPontaポイントに交換しました。

スポンサーリンク

まとめ

ということで、カテエネBANKのキャンペーンは中部電力の契約がなくても参加できて、ちゃんと特典ポイントも付与されました。

しかも、月末に条件達成を判定して、翌月の上旬に特典付与というスピード感はすごいですね。

特典のカテエネポイントもメジャーどころの共通ポイントと等価交換ができるのでかなり使い勝手が良いです。

そして、カテエネBANKは他行宛振込手数料が月5回無料など、銀行としても普通に使い勝手が良いので作って損はありません。

皆様もこれを機にカテエネBANKのキャンペーンを利用して5,000円分のお得をゲットしましょう!

キャンペーンは2025年5月31日までです。

ちなみに、我が家は夫婦で取組んだので合計で10,000円分のお得をゲットしました!

節約&ポイ活
スポンサーリンク
ブログ管理人

1983年生まれ。普通の家庭でも真似できる資産形成方法や我が家の資産5000万円を目指す進捗状況等を配信します。
世間的に大多数であると思われる普通家庭だからこそ参考になること、反面教師になることをアウトプットできればと考えています。
経歴 社畜仕事人間→転職→社内ニート→鬱→部署変更→最高の職場(現在)。平凡ながらも割と社会の一握りしか経験できない社内ニートからの鬱なども経験しており、それらの経験談や解決過程なども公開していきます。

※「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

最強の凡夫をフォローする