QOL 向上 マイナンバーカードの更新方法を解説【マイナンバーカード 更新】 マイナンバーカードの有効期限はマイナンバーカードの有効期限は発行の日から10回目の誕生日まで(20歳未満の場合は容姿の変化を考慮して発行から5回目の誕生日まで)になっています。我が家は家族全員(夫婦と子供)、マイナポイント施策の第1弾の頃にマイナンバーカードをを作成しました。そして、今回は子供の分のマイナンバーカードの更新通知が来ました。 2024.04.11 QOL 向上
QOL 向上 「子供のお風呂嫌い」の悩みを解消!【遊べる入浴あわっぴー】【子供のお風呂嫌い対策】 子育てにはいろいろな苦労がありますが、そんな苦労の中でも「子供をお風呂に入れる」というのは多くのご家庭で悩みの種になっているのではないでしょうか?子供がお風呂に入ってくれないとその後の晩御飯や就寝などのスケジュールもどんどんズレていくので本当に困るんですよね。最近、我が家ではそんなお風呂嫌いの子供が喜んで自ら進んでお風呂に入ってくれるようになるアイテムを見つけましたので今回の記事ではその便利アイテムを紹介いたします。 2024.04.09 QOL 向上
QOL 向上 up2me hug my Lipを買ってみた【アップトゥーミーハグマイリップを本音レビュー】【唇の縦ジワ悩みにプランパー】 最近、SNS等で人気のコスメ「up2me hag my Lip」を買ってみましたのでレビューします。もちろん、当ブログは弱小ブログでメーカーからの提供は一切ありませんので忖度皆無の本音レビューです。 2024.04.08 QOL 向上
QOL 向上 SONYのテレビで番組表が出ない不具合を解決できた話【ソニー ブラビラ 番組表 表示されない】 我が家のリビングのテレビはSONYのブラビアを使っているのですが、最近、番組表が表示されないという不具合が発生しました。今回の記事では「SONYのテレビ、ブラビアにて番組表が出ない」不具合を解決できた経緯をお話いたします。ちなみに我が家のブラビアの型番は「KJ55X8000H」です。 2024.04.03 QOL 向上
QOL 向上 カネテツ「ほぼタラバ」を食べた感想【忖度無しの本音レビュー】 今回はカネテツの人気の「ほぼ○○」シリーズのひとつ「ほぼタラバ」を食べてみたのでレビューします。もちろん忖度無しの本音レビューです。 2024.03.30 QOL 向上
QOL 向上 カネテツ「ほぼカニ」を食べた感想【忖度無しの本音レビュー】 私的に以前からずっと気になっていた商品があり、初めて買って食べてみました。その気になっていた商品というのは発売当時から話題になっているカネテツの「ほぼカニ」です。本日の記事では完全に個人の感想の領域ですが、カニにうるさい富山県出身の私が「ほぼカニ」のレビューをしてみます。 2024.02.25 QOL 向上
QOL 向上 Drive Onアプリで車の給油をスマートに!【モバイルDrive Payの設定方法を解説】 モバイルDrive Payがあればガソリンスタンドに行くときはスマホさえ持って行けば決済もできるし、ポイント(楽天ポイント or Pontaポイント)を貯めることもできます。今回の記事ではアポロステーションのDrive OnアプリのモバイルDrive Payの設定方法を解説します。 2024.01.17 QOL 向上
QOL 向上 おススメのYouTubeチャンネル紹介【資産形成系・自己啓発系】【有益なインプット】 今回の記事では私が普段参考にしているYouTubeチャンネルの中で資産形成系・自己啓発系のチャンネルを5つ紹介します。自分の必要な情報や興味のある情報を自分の好きな時間にインプットできる今は本当に良い時代ですね。 2024.01.08 QOL 向上
QOL 向上 AQUOSスマホヘビーユーザーによるAQUOS sense8のレビュー 私はここ数年、スマホはずっとAQUOS senseシリーズを愛用しており、AQUOS遍歴はsense3→sense4→sense6sという事で3代に渡ってAQUOS senseの成長を見届けて来ました。今回購入したのはAQUOS senseシリーズの最新作 AQUOS sense8です。(楽天モバイル版です) 2024.01.06 QOL 向上
QOL 向上 年賀状作成をWordとExcelを使って楽にする方法 明けましておめでとうございます。 平凡家庭の総務部長こと最強の凡夫です。 ついに2024年がスタートしましたね。 そんな晴れの日に、私は「今更なにやってんだよ!」って言う事をやっていました。 それは何かというと、そう、年賀状作成です。 私は... 2024.01.01 QOL 向上