最強の凡夫

ブログ運営

記事がバズってデイリーPVの最高値を大幅に更新!ブログ運営14ヶ月目の結果報告【2024年11月】ブロガー2年生

今回は2024年11月、ブログ運営14ヶ月目のPV数と収益になります。2024年8月15日のGoogleコアアップデートで被弾して以来、低空飛行を続けていた当ブログですが、2024年11月下旬に更新した記事がバズってくれて、当ブログのデイリーのPV数の最高値を大きく更新することができました。
節約&ポイ活

【第10弾】花王×PayPay最大30%戻ってくる!キャンペーンに参加しました!【日用品は賢く買い足そう!】

2024年12月1日(日)~2024年12月31日(火)の期間で花王×PayPay最大30%戻ってくるキャンペーンが開催されています。我が家ではさっそくマツモトキヨシにて上限分まで買い物をしましたので報告いたします。
家計公開

正社員・共働き夫婦の給与明細公開【2024年11月】製造業&小売業

今回の記事では毎月恒例の我が家の給与明細を公開いたします。今回は2024年11月の給与明細になります。
スマートホーム

Alexaの定型アクションが正常に作動しない不具合を解決できた話【複数デバイスを同時制御できない】

とても便利なAlexaですが、ときおり定型アクションにて不具合が発生して困ることがあります。最近、我が家で設定している2つの照明を一括でON、OFFする定型アクションが正常に作動しない不具合が発生し、それを解決できましたので共有いたします。同じような症状でお困りの人に参考にしていただければ幸いです。
節約&ポイ活

ヤマダネオバンクの積立預金キャンペーンが激熱すぎる!【ヤマダ積立預金リリース記念キャンペーン】

我が家では夫婦そろってヤマダネオバンクの口座を持っていますので、このキャンペーンに夫婦ともに積立額5万円×積立期間12ヶ月で参加する予定です。夫婦合計で積立額が120万円ですので満期まで積立を継続できればヤマダポイントが12万ポイントも貰えます!間違いなく激熱案件です!!
投資

【悲報】auカブコム証券のクレカ積立の還元率が改悪へ!【三菱UFJ eスマート証券】

auカブコム証券(2025年2月から名称が三菱UFJ eスマート証券に変更されます)のau PAYカードでのクレカ積立の還元率は1%の高水準なため人気を集めていました。しかし、ここにきて、まさかというか、やはりというか、クレカ積立の還元率の改悪が発表されました。
節約&ポイ活

メルカードの激熱キャンペーン「年末お買い物祭」に参加しよう!(2024年11月25日~2024年12月27日)

2024年11月25日(月)~2024年12月27日(金)の期間でメルカリが発行するクレジットカード「メルカード」の激熱なキャンペーン「年末お買い物祭」が開催されています。私は12月8日にキャンペーンのトリプルコンボを狙います。
人生観

【ユーチューバー達への提言】最近多いVlog形式の動画に関して

便利で有益なYouTubeですが、最近、私がYouTubeに対してというよりも、ユーチューバーさんたちに対して提言したいことがありますので、この場を借りてお伝えしたいと思います。
家計公開

オール電化住宅・3人家族の電気代と水道代を公開【2024年11月】

当ブログでは、平凡な3人家族の毎月の電気代および水道代を公開していますので、ご自身のご家庭との比較などに使っていただければと思います。今回は2024年11月の電気代と水道代の公開をいたします。
スマートホーム

SwitchBotのロックProで不具合が発生した話【充電バッテリーが使えない】【サウンドが鳴らない】

最近、公式から販売されている充電バッテリーを入れたら正常に作動しないという不具合が発生しました。SwitchBotのサポートセンターに問い合わせたところ無事に問題が解決できましたので共有いたします。