【注文住宅の失敗例】トイレの個室内の配置

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
注文住宅の反省点
240218113630398

どうも、平凡家庭の最強の凡夫です。

我が家は平成31年2月に注文住宅を建てました。

数年間を過ごす中で「ここはこうすれば良かったな」とか「これにして正解だった!」という点が分かってきましたので、ブログにて紹介しようと思います。

これから注文住宅を建てることを考えている人の参考になれば幸いです。

今回は我が家の注文住宅の失敗例を紹介いたします。

ちなみに我が家は地元の工務店にて注文住宅を建てました。

大前提としてお伝えしておくのは注文住宅は建てて大正解でした。

資産形成界隈では賃貸派VS持ち家派の論争が永遠のテーマのようになっていますが、私的には住みやすさで言えば、特に子供がいる家庭は賃貸かどうかはさておき、形態としては戸建て一択だと思っています。

さらに言えば、いろいろとカスタマイズもできたりもするので戸建ての持ち家が私的には一番幸せです。

我が家も子供が2歳の頃まではアパート暮らしでしたが、戸建てで生活するのが当たり前になった今、アパート生活には絶対に戻れません。

資産形成界隈では割と賃貸派の声が大きいですので、将来的な住まいを考える中で持ち家や戸建てにネガティブな印象を持っている人も少なくはないと思いますが、この問題に関してはお金の問題だけではなく、どうするのが家庭として一番幸せになれるのかをよ~く考えた方が良いと思います。

スポンサーリンク

我が家の施工平面図

1階のリビングは傾斜天井で、いわゆる吹き抜けになっています。

トイレを1階と2階に設置したのは大正解だった

今回の記事ではトイレの施工に関する失敗例の紹介なのですが、その前にひとつ成功例を紹介します。

それはトイレを2ヶ所に設置したことです。

我が家はトイレを1階にひとつ

そして2階にもひとつ、設置しました。

注文住宅の設計を考える中でトイレの数は皆さん悩むポイントだと思います。

トイレの数を増やすということは他の部屋の広さを犠牲にすることになりますからね。

もともと実家暮らしをしていた人であれば何の迷いもなくトイレを2個で考えると思いますが、私の場合はアパート暮らしが長かったため、家族でトイレ1個という環境に慣れていたし不便も感じてなかったんですよね。

しかもトイレの数を増やすと私の仕事の「トイレ掃除」も面倒になるしな~、なんて考えていました。

それでも当時の段階では子供がまだオムツをしている年齢だったので、今後の事を考えるとやっぱりトイレは2個にしようという結論になりました。

結果的にはその判断は大正解でした。

やっぱり家族3人以上くらいであればトイレは2個あった方が良いですね。

利便性で言えば1階と2階にそれぞれ設置した方が良いと思いますが、どうしても2階に場所をとれないというのであれば1階に2個設置するのもありだとは思います。

失敗例 トイレの個室内の配置

では、失敗例のトイレの個室内の配置について話をしていきましょう。

こちらが1階のトイレになります。

個室内の配置を完全に失敗しました。

真ん中にトイレ本体があり、左側に手洗い用シンクとタオル掛け、右側にトイレロールホルダーとトイレのリモコンボタンを設置しました。

これの何が失敗かというと、お分かりですよね?

そう、「せまい!」

上から見たらこんな感じのスペース感です。

両サイドの壁から真ん中に向けていろんなものが出ているんですよね。

特にトイレ掃除でかがんで床を拭いている時なんかは両サイドの物が邪魔で本当に狭いです。

トイレ本体以外のすべての物はどっちか一方の側にまとめるべきでした。

こういうのも施工平面図を見ているだけではなかなかイメージできないんですよね。

ちなみに2階のトイレはこんな感じです。

2階のトイレはトイレ本体に手洗いシンクがついているタイプですのでその分スペースは広いです。

個室内の広さを重視するのであれば手洗いシンク内蔵型のトイレを選ぶのもひとつの手かなと思います。

スポンサーリンク

まとめ

トイレ個室内のスペースの問題などは施工平面図を見ている段階ではなかなか気づくことはできませんし、注文住宅を建てるときは本当に考えることが多すぎてこういった細かい部分は割と「まぁ、なんでもいいか!」みたいな感じの雰囲気になりやすいです。

しかし、その細かい部分が実際に住んでみたら大きなストレスになったりもします。

これから注文住宅を建てる人にはこういった先人の経験談を参考にして是非とも最高の住宅を設計していただければと思います。

私もできる事なら今の記憶があるまま過去に戻って設計し直したいです。

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました

では、また。

注文住宅の反省点注文住宅の失敗例
スポンサーリンク
ブログ管理人

1983年生まれ。普通の家庭でも真似できる資産形成方法や我が家の資産5000万円を目指す進捗状況等を配信します。
世間的に大多数であると思われる普通家庭だからこそ参考になること、反面教師になることをアウトプットできればと考えています。
経歴 社畜仕事人間→転職→社内ニート→鬱→部署変更→最高の職場(現在)。平凡ながらも割と社会の一握りしか経験できない社内ニートからの鬱なども経験しており、それらの経験談や解決過程なども公開していきます。

※「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

最強の凡夫をフォローする