投資

【2024年8月5日】本日も株式市場大荒れ!我が家の本日の資産状況と買付銘柄報告

いや~、今日も下げましたね~。しかしこれだけの、いわゆる「暴落」といっても差し支えないレベルで下げていると、さすがの私も株価のことがちょっとは気になるようにはなってきて、この株価が暴落している現在進行形の日々の我が家の資産額をできる限り毎日公開することにより、傷の舐めあいができる記事を書こうと思いました。(笑)
節約&ポイ活

Vネオバンクから楽天証券の口座に即時入金するやり方を解説【住信SBIネット銀行Vポイント支店→楽天証券】

今回の記事ではVネオバンクから楽天証券に即時入金するやり方を解説いたします。
投資

楽天証券アプリ「iSPEED」のトップ画面に「入金」ボタンを表示させる方法を解説【画面をパーツでカスタマイズ】

楽天証券の人気の理由の一つに「使いやすい」ということがあげられます。私もいろいろな証券会社を利用していますが、確かに楽天証券のWebサイトやスマホアプリの使いやすさは随一だと思っています。今回の記事では楽天証券のアプリ「iSPEED」をさらに便利に使うための「画面のカスタマイズ」機能について解説いたします。
投資

なんか知らんうちに株価がメッチャ暴落してた話と私がそれを気にしていない理由

我が家は普段は株価の変動を一切気にしていないのですが、どうやら知らんうちにメッチャ株価が下落していたらしく、ちょっと確認してみることにしました。ちなみにあえて「暴落」と表現していますが、この程度は暴落ではないですよね。それは承知しています。ブログ記事としてキャッチーな言葉を使いたくてあえてそうしています。テヘペロ(笑)
節約&ポイ活

毎月3日にPontaありがとうギフトを貰う方法を解説・レベル4以上ならがんばったボーナスも貰える

共通ポイントの中でも年々存在感を増してきているPontaポイントですが、実は毎月3日は「Pontaありがとうギフト」なるものを貰えることをご存じでしたか?今回の記事では毎月3日にPontaありがとうギフトを貰う方法を解説いたします。
ブログ運営

ブログ収益4万円達成!PVも最高値更新!運営10ヶ月目の報告【2024年7月】

今回の記事では2024年7月、ブログ運営10ヶ月目のPV数と収益を公開いたします。7月はPV数も収益もブログ開設以来の最高値を更新しました!収益に関しては開設10ヶ月目にして初の4万円を達成できました!
節約&ポイ活

住信SBIネット銀行で簡単にスマプロランク3になる方法を解説【他行宛振込手数料10回無料】

今回の記事では住信SBIネット銀行のユーザーランクの「スマプロランク」で簡単にランク3に昇格する方法を解説いたします。1,000円程度は資金拘束はされますが、それによりその後、ずっと毎月10回のATM利用手数料の無料回数と他行宛振込手数料の無料回数が約束されるのであれば私的にはやらない手はないと思います。 なにより、初回に設定だけしてしまえば、後は放置でOK、という所が最大の魅力だと思います。
家計公開

正社員 共働き夫婦の給与明細公開【2024年7月】

毎月恒例の我が家の給与明細を公開いたします。今回は2024年7月の給与明細になります。
QOL 向上

ソニー ホームシアターシステムの忖度無しの本音レビュー【SONYサウンドバー・サブウーファー・リアスピーカー】

我が家は資産5,000万円を目指している平凡な家庭ですが、資産3,000万円を超えた2023年あたりから謎の心の余裕ができてQOLの向上が見込める商品には惜しみなくお金を使うようになってきました。そんな我が家のここ最近の浪費の中でも一番大きな物がソニーのホームシアターシステムです。今回の記事では我が家がソニーホームシアターシステムを1年以上使った感想を忖度無しの本音でレビューしたいと思います。
スマートホーム

SwitchBotスマート電球をE17サイズの照明器具で使う方法を紹介

便利なSwitchBotスマート電球にも唯一の欠点がありました。それはE26サイズにしか対応していない、ということです。しかし最近、E17サイズの照明器具でもSwitchBotスマート電球を使う方法があることに気付きましたので共有したいと思います。