家計公開 平凡家庭の資産の中身を公開【2024年7月】今月も資産ヒストリカルハイ達成 今回は2024年7月時点での我が家が保有中の金融資産の中身の状況を公開いたします。先月に初めて総資産額が3,700万円を突破したということで喜んでいたんですが、そのわずか1ヶ月で3,900万円の一歩手前まで来ています。 2024.07.13 家計公開
家計公開 平凡家庭の資産公開【2024年7月】総資産4千万円まであと一息! 先月に総資産額3,700万円を超えたと言って喜んでいたのですがそのわずか1ヶ月で3,900万円の一歩手前まで来ました。我が家が今の所うまいこと資産を増やすことができているのは言ってしまえば運が良かっただけです。資産形成において運をつかむことができるのはリスクを背負ったうえで運をつかむ準備ができている者だけです。 我が家は今後も資産形成の運を逃さないための準備を日々粛々と進めていきたいと思います。 2024.07.13 家計公開
投資 【だから言わんこっちゃない】ラストワンマイルが株主優待廃止 2024年7月12日、SNSを見ていると「だから言わんこっちゃない」という情報が飛び交っていました。ラストワンマイルは2023年10月に1株以上の継続保有半年以上で年に2回1,000円分のAmazonギフトカードが貰える株主優待を新設して話題となりましたが優待新設から1年もたたないうちに優待廃止が決まったようです。 2024.07.13 投資
節約&ポイ活 楽天モバイル契約者限定のスーパーポイントスクリーンの存在知ってました?【楽天Link版スーパーポイントスクリーン】 楽天スーパーポイントスクリーンには楽天モバイル契約者のみが使える特別版が存在していたんです。私は何年も目から楽天モバイルを使っていたのですが、そのことに気付いたのは割と最近のことです。もしかしたら楽天モバイルを契約中でまだそのことに気付いていない人もいるかもしれないと思い今回は記事にしました。 2024.07.13 節約&ポイ活
節約&ポイ活 マネできれば年間14万円の節約!我が家の鬼のような節約術を公開! 我が家が実践し資産形成にも役立っている二つの節約術を紹介します。記事で紹介している方法をマネすることができれば年間で約14万円の節約ができますがやっていることは鬼のように過酷なことなのでおそらくほとんどの家庭ではマネすることは難しいのではないかと思います。(私にとってはそれが日常になっているので私自身は過酷とは全く思っていません。)おそらくほとんどの家庭ではマネできないと思いますが節約について考えるひとつのきっかけになれれば幸いです。 2024.07.12 節約&ポイ活
スマートホーム 15台のEcho端末と暮らして分かった使い勝手の良い機種と買う必要がない機種を教えます!【Amazon Alexa Echo端末を忖度無しの本音レビュー】 今回の記事では我が家が総勢15台の「Echo」端末を1年間使って分かった、一般家庭における「Echo端末、買うならコレ!」という使い勝手の良いオススメ機種と「ウ~ン、これはいまいち」という感じの別に買う必要がないかなぁと思う機種を教えちゃいます。 2024.07.11 スマートホーム
節約&ポイ活 JRキューポから永久不滅ポイントに交換する手順を解説 今回の記事では、JRキューポを永久不滅ポイントに交換する手順を解説いたします。「JRキューポ→永久不滅ポイント」の交換はオンラインで完結します。(逆の場合は自動音声ガイダンスに電話する必要があります。) 2024.07.10 節約&ポイ活
QOL 向上 【朗報】楽天モバイルの最強家族プログラムが同一名義の複数回線OKに! 楽天モバイルの「最強家族プログラム」当初は同一名義の契約に関しては1回線しか登録できませんでしたが、なんと、2024年7月9日から同一名義の契約の複数回線の登録ができるようになりました!我が家はこれで携帯代が毎月300円分もお得になります。 2024.07.10 QOL 向上
QOL 向上 my楽天モバイルのアプリで最強家族プログラムが表示されない時の対処法 まれに楽天モバイルの管理アプリ「my楽天モバイル」の画面に「最強家族プログラム」のバナーが表示されない不具合が出ているようで、その不具合が出た時の対処法が分かりましたので共有いたします。 2024.07.10 QOL 向上
スマートホーム 3種類のEcho Showを1年間使った私が一般家庭にオススメの機種を忖度無しで教えます【Amazon Alexa端末】 Amazon Alexa端末の数ある「Echo」デバイスのラインナップの中でも特にどれを買えばいいか迷うのがデイスプレイ付きデバイスの「Echo Show」シリーズだと思います。今回の記事ではEcho Show5、Echo Show8、Echo Show10を1年間使った私が一般家庭におススメの「Echo Show」はどれか忖度一切なしで本音でズバリ教えます。 2024.07.09 スマートホーム