人生観

佐渡観光リポートVol.1 佐渡汽船の様子と乗船の注意点【ジェットフォイルで時短移動】

2024年7月27日に新潟県の佐渡島にある「佐渡金山」が念願の世界文化遺産に登録されることが決定されました。その興奮も冷めやらぬ、2024年8月6日に我が家は佐渡島に観光旅行に行きました。今回の記事ではVol.1として佐渡汽船のターミナル内および周辺の様子やジェットフォイルに乗船する際の注意点やアドバイスを解説いたします。
ブログ運営

Amazonアソシエイトの報酬上限1,000円が廃止されました!

2024年8月7日よりAmazonアソシエイトの報酬上限が廃止されましたね。一応説明しますと、AmazonアソシエイトはSNSやブログ記事などにAmazonの商品ページのリンクを掲載して、そこから商品が売れると報酬が貰えるという、いわゆる物販のアフィリエイトです。
家計公開

【2024年夏季賞与】正社員共働き夫婦の夏のボーナスの明細を公開【労働意欲の源はやっぱりお金】

皆様、夏のボーナスは貰いましたか?我が家の状況としては夫の勤める会社の業績が不振で最近は半日休業状態になっていたので夫の方のボーナスは貰えないものとして腹を括っていたのですが結果としてはありがたいことに夫婦そろって夏のボーナスをいただくことができました。
投資

【2024年8月9日】日経平均株価、本日は小幅に反発!我が家の本日の資産状況と買付銘柄報告

ここ最近、大きく上下に動いていた日経平均株価もだんだんと動きが落ち着いてきたようで、 本日、2024年8月9日(金)の日経平均株価は前日比+193円の35,025円でした。 前日の8日(木)が若干下げて、本日も下げて雰囲気が悪いまま連休に入...
投資

【2024年8月8日】日経平均株価が3日ぶり反落!ただし記録的な乱高下は収束か?本日の我が家の資産状況と買付銘柄の報告

2024年8月5日(月)にブラックマンデー以来の下落幅を記録してからは翌日の8月6日(火)には過去最大な上げ幅を記録し8月7日(水)は取引時間中の乱高下が激しかったですが終値は+414円ということで何だかんだで連日、日経平均株価が上がっていたんですが、本日8月8日(木)は3日ぶりに反落となりました。
投資

【2024年8月7日】1日の株価が激しく乱高下!本日の我が家の資産状況と買付銘柄の報告

2024年8月5日(月)にブラックマンデー以来の下落幅を超えて過去最大の下げ幅を記録し、その翌日には過去最大の上げ幅を記録するなど、「ええ加減にせい!」「もうええわ!」と突っ込みたくなるような2日間を過ごし、投資家の皆様もさぞメンタルをえぐられていることでしょう。本日8月7日の終値としては前日比+414円の35,089円ということで、とりあえず株価は上昇したようなので良かったとは思いますがまだまだ投資家としては安心していられる状況ではない感じですね。
投資

【2024年8月6日】日経平均株価が過去最大の上げ幅に!本日の我が家の資産状況と買付銘柄公開

さて、皆様、連日大きく動くジェットコースターのような相場の中いかがお過ごしでしょうか? 2024年8月5日(月)にブラックマンデー以来の下落幅を超えて過去最大の下げ幅を記録したわけですが、 その翌日の2024年8月6日(火)は我が家は呑気に...
投資

【2024年8月5日】本日も株式市場大荒れ!我が家の本日の資産状況と買付銘柄報告

いや~、今日も下げましたね~。しかしこれだけの、いわゆる「暴落」といっても差し支えないレベルで下げていると、さすがの私も株価のことがちょっとは気になるようにはなってきて、この株価が暴落している現在進行形の日々の我が家の資産額をできる限り毎日公開することにより、傷の舐めあいができる記事を書こうと思いました。(笑)
節約&ポイ活

Vネオバンクから楽天証券の口座に即時入金するやり方を解説【住信SBIネット銀行Vポイント支店→楽天証券】

今回の記事ではVネオバンクから楽天証券に即時入金するやり方を解説いたします。
投資

楽天証券アプリ「iSPEED」のトップ画面に「入金」ボタンを表示させる方法を解説【画面をパーツでカスタマイズ】

楽天証券の人気の理由の一つに「使いやすい」ということがあげられます。私もいろいろな証券会社を利用していますが、確かに楽天証券のWebサイトやスマホアプリの使いやすさは随一だと思っています。今回の記事では楽天証券のアプリ「iSPEED」をさらに便利に使うための「画面のカスタマイズ」機能について解説いたします。