節約&ポイ活

楽天市場SPU改悪のイヤな予感!【SPU一部条件がエントリー制に!】

魅力的な楽天市場のSPUですが、ここに来て急に改悪の雰囲気が漂ってきました。毎月エントリーが必要なのかと思いきや、1回エントリーしてしまえばOKということなのでまだ良いですが、楽天側の出来る限り気付かれないようにポイントを付与しないようしたい、という意図が見え見えですご~く嫌な感じですね。
投資

iDeCo改善か~ら~の~改悪!退職所得控除のルールが変更へ!【iDeCoの出口改悪】

iDeCoをやっていて、60歳で一時金で受取って65歳で会社を退職する、という明確なプランを立てていた人には本当に死活問題ですよね。国が作った制度をしっかり活用して頑張ろうとしているのに、こうやって後出しジャンケンで改悪してくるのはやっぱりキツイですね~。
家計公開

【オール電化・3人家族】恐怖の冬の電気代報告【2024年12月】

当ブログでは、平凡な3人家族の毎月の電気代および水道代を公開していますので、ご自身のご家庭との比較などに使っていただければと思います。今回は2024年12月、恐怖の冬の電気代と水道代の公開をいたします。
QOL 向上

BoTトークのバッテリーの減りが早い不具合を解決できた話【スリープモードにならない?】

うちの子供が使っているBoTトークにて不具合が発生しました。症状としては、「バッテリー残量がすぐになくなってしまう」という不具合です。満充電状態から使っても、だいたい2日間、ひどい時は1日でバッテリー切れになってしまう状態でした。
節約&ポイ活

楽天リンク版スーパーポイントスクリーンが表示されない不具合を解決できた話

ここ2週間ほど(2024年11月中旬くらいから~)楽天リンク版のスーパーポイントスクリーンが表示されない不具合があり、それを解決できましたので共有いたします。
投資

【朗報】iDeCoが掛金限度額引き上げへ!でも私は「今」も楽しみたい

2024年12月11日、iDeCo(個人型確定拠出年金)をやっている人に朗報となるニュースがありました。ニュースの内容によりますと、iDeCo掛金の上限を引き上げる方向で調整に入っているとのことです。
QOL 向上

三井住友カードで不正利用された話と詐欺を見抜くための対応策の解説

2024年12月11日、私、クレジットカードの不正利用をされました。私の人生においてはじめての経験でした。不正利用されたカードは三井住友カードのAmazonマスターカードです。最初、通知が来たときは詐欺かと思いましたが、私の中で謎の胸騒ぎがしたため、調べたら本当に不正利用されていました。
家計公開

正社員・共働き夫婦の冬のボーナス公開【2024年冬期賞与】

12月といえば楽しみなのが冬のボーナスですね。X(旧Twitter)を眺めていてもボーナス自慢のポストも散見されるようになってきました。今回の記事では我が家の正社員・共働き夫婦の冬のボーナスの明細を公開いたします。
節約&ポイ活

ジョーシン株主優待券をメルカリで出来る限り高値で30分以内に売切る方法

私はこれまで3回、メルカリでジョーシンの株主優待券を販売しました。これにより私なりにメルカリにて上新電機の株主優待券をできる限り高値で30分以内に売切る効率的な方法が分かりましたので共有いたします。
スマートホーム

SwitchBotの人感センサーを天井に設置する方法【穴あけ不要】【両面テープ不要】

ライティングレールが付いているご家庭の場合はこの記事で紹介した方法が使えますので、ぜひお試しください。スマートホームは「スマート」というくらいですので、見た目のスタイリッシュさも追及していきましょう!