人生観

【ユーチューバー達への提言】最近多いVlog形式の動画に関して

便利で有益なYouTubeですが、最近、私がYouTubeに対してというよりも、ユーチューバーさんたちに対して提言したいことがありますので、この場を借りてお伝えしたいと思います。
家計公開

オール電化住宅・3人家族の電気代と水道代を公開【2024年11月】

当ブログでは、平凡な3人家族の毎月の電気代および水道代を公開していますので、ご自身のご家庭との比較などに使っていただければと思います。今回は2024年11月の電気代と水道代の公開をいたします。
スマートホーム

SwitchBotのロックProで不具合が発生した話【充電バッテリーが使えない】【サウンドが鳴らない】

最近、公式から販売されている充電バッテリーを入れたら正常に作動しないという不具合が発生しました。SwitchBotのサポートセンターに問い合わせたところ無事に問題が解決できましたので共有いたします。
投資

これから証券口座を開設する場合はSBI証券にしとけばOKでしょ!という話【高配当投資もSBIがベター】

投資を始めるための第一関門として立ちはだかるのは「どの証券会社で口座を開設するか?」ということです。私的には近年の状況を鑑みるに、これから投資を始めるのであれば証券口座は「SBI証券」で開設すれば、とりあえずはOKだと思います。
投資

ポイント投資の方針を変更した話【ポイントの温存はしない!】

ポイント投資の方も淡々とやっていたのですが、最近、SMBC日興証券(日興フロッギー)のdポイント投資の方でちょっと考えが変わって買付の方法を変えました。
QOL 向上

【DIYの記録】庭に自分でコンクリートを打ってみた話【庭の水たまり対策】

最近、DIYでコンクリート打設に挑戦してみましたので、今後また自分でやるときに振り返るための備忘録のためにも、そのときの様子を共有いたします。
節約&ポイ活

リクルートポイント→Ponta交換で2倍に増量CP【2024年11月1日~2025年1月31日まで】

2024年11月1日(金)~2025年1月31日(金)の期間で、リクルートポイントからPontaポイントに交換すると2倍に増量する超お得なキャンペーンが開催されています。
家計公開

平凡家庭の資産の中身を公開【2024年11月】個別株・投資信託など

2024年11月時点の我が家の総資産額は38,033,977円です。先月に新車を現金一括で購入しているので現金比率が26.5%にまで低下しています。我が家的には現金比率は30%ほどにしておきたいのが本来の考えなのですが車を買っちゃたので、まぁ仕方ないです。
家計公開

平凡家庭の総資産額を公開【2024年11月】なんだかんだで順調に推移している

我が家の目標の資産5,000万円への道のりを毎月報告しています。今回の記事では2024年11月時点の我が家の資産状況を報告させていただきます。
節約&ポイ活

タネカブGOGO!キャンペーンに参加しました【JCB×マネックスの新サービス】

JCBとマネックス証券がタッグを組んだサービス「タネカブ」にてサービス開始記念のキャンペーンが開催されています。さっそく私もキャンペーンに参加しましたので内容を共有いたします。