ネオモバの個別株をSBI証券に移管する方法を解説

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
投資

どうも、平凡家庭の大黒柱こと最強の凡夫です。

さて、今回はSBIネオモバイル証券(ネオモバ)の残高をSBI証券に移管する方法を解説いたします。
あくまでも移管先のSBI証券の口座を持っていることが前提の話になりますので、SBI証券への移管を希望されていてSBI証券の口座を持っておられない方は早めにSBI証券の口座を作っておかれることをお勧めいたします。
なお、SBI証券の口座を作られる場合はハピタスやモッピー等のポイントサイトを経由されたほうが断然お得ですのでお忘れなく。

ネオモバはサービス終了が決まっており現在保有中の物は2024年1月9日でSBI証券の総合口座に統合(移管)されることが決まっています。基本的にお客側が自身で手続する必要はありません。

しかし私はブログに保有銘柄を載せる時などに少しでもまとまっていないと面倒なので事前に自分で申請することにしました。
では、さっそく取り掛かる順番に解説に入ります。

スポンサーリンク

大まかな手続きの流れ

  1. お客様情報の確認
  2. ネオモバ側から申込書類を手に入れる
  3. 申込書類を記入する
  4. 申込書類を封筒に入れてポストに投函する

詳しい内容は下記リンクに記載されていますので必ず御一読いただきますようお願いいたします。

お客様情報が最新の状態になっているか確認する

まず一番最初にネオモバとSBI証券の口座のお客様情報が最新の情報になっているかを確認します。
住所などに変更がある場合はすみやかに変更手続きをしましょう。

WEB手続きが2023年の11月8日で終了になるようなので変更がある方はお早めに。郵送の手続きも12月13日必着分までで受付終了になるようです。
お客様情報の確認は ネオモバはアプリのトップページの画面右下の三本線クリック→「マイページ」クリック→「お客様情報設定」クリック→「お客さま情報照会・変更」→取引パスワード入力で確認できます。

SBI証券はトップページの右上の方にある「口座管理」クリック→「お客さま情報 設定・変更」クリック→お客様基本情報の名前の欄の右の方に表示されている「ご本人確認・変更」クリック→Eメールアドレス登録状況確認の所の「確認し手続きに進む」クリック→取引パスワード入力にて確認できます。
住所の最後の方が***で見えないようになっていますので、横に表示されている「変更する」をクリックすると見えるようになります。

移管申込したはいいけどお客様情報の不備で差し戻しになると面倒なので一番最初に必ず確認しましょう。

申込書類を手に入れる

ネオモバのカスタマーセンターに電話をして取り寄せるか、下記リンクのPDFファイルからご自身で出力することもできます。

書類の記入

では部分的に説明していきます。

ご依頼日はポストに投函する日付を記入。
住所、電話番号、名前、生年月日を記入。
緑マーカーをしてある部分はネオモバの口座番号を記入。口座番号はネオモバのトップページの右下の三本線をクリックすると口座名義人名の下に表示されています。
名前を書く欄の下の振替ご指定日に欄は忘れずに「可能な限り早い日」の方にレ点を入れてください。

振込先(受方)口座の明細の所にはSBI証券の情報を記入します。
赤字で書いてあるところは全員共通ですのでそのまま映していただいて大丈夫です。
青マーカーの部分をご自身の情報をご記入ください。SBI証券トップページ→「口座管理」クリック→「お客さま情報 設定・変更」クリックで確認できます。下記リンクからSBI証券側の記入欄の説明が確認できますので必ず御一読お願いします。
https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/home/account/ikaniraisyo.html

銘柄コード、銘柄名、数量(株数)を記入します。記入欄の左下の「全部振替」の所に忘れずに〇で囲んでください。

1枚で収まりきらない場合は必要な枚数記入します。
私は2枚記入しました。2枚目も念のため住所や口座番号の欄なども全て記入しましょう。

本人確認書類を用意する

下記のいずれかの本人確認書類を用意します。

DSC_0479

移管依頼書と本人確認書類を封筒に入れる→ポスト投函

ここまで来たらあと一息。記入した特定口座内保管上場株式等移管依頼書と本人確認書類を定型封筒に入れて、書類一式の中に入っている宛名の書いた用紙を貼り付けてポストに投函します。封筒の裏側にご自身の住所と氏名も忘れずに記入しましょう。
2024年1月31日まで切手は不要です。

DSC_0472

移管までにかかった日数

  • 10月14日(土) 申込書記入、ポスト投函

10月14日時点でのネオモバ口座状況です。


・10月19日(木) ネオモバのデータ反映 

10月19日 ネオモバ口座の保有株のデータが消え、申し込みした内容のデータが反映しました。

・10月25日(水)SBI証券のデータ反映

10月25日 SBI証券に移管データ反映。

申込書類のポスト投函のタイミングにもよると思いますが、ポスト投函からネオモバ口座のデータ反映まで約1週間で完了します。

さらにその後1週間ほどでSBI証券にデータが反映し移管完了になります。

申し込みから完了までおおよそで2週間ほどかかるようです。

思っていたよりネオモバさんの仕事が早くてビックリしました。

今後、ネオモバで売買予定がない方はサービス利用停止手続きを

ネオモバは取引をしなくても毎月サービス利用料として220円掛かります。保有残高を移管後は全くサービスを利用しないという場合は忘れずにサービス利用の一時停止手続きをしておきましょう。

一時停止手続きを設定してあればサービス利用料は掛かりません。

一時停止手続きはネオモバアプリトップページの右下の三本線クリック→「マイページ」クリック→「取引・サービス設定」クリック→「サービス利用料徴収履歴」クリック→ウェブサイト遷移→ウエブサイトの右上の三本線クリック→「マイページ」クリック→「取引・サービス設定」クリック→「サービス利用状況の確認・変更」クリック→取引パスワード入力、で設定できます。

スポンサーリンク

まとめ

やはり口座をまとめると気分的にスッキリしますね。放っておいても最終的に移管はされますが、思っていたよりも手間はかからないので余裕のある人は早々に手続きをしてしまってもよいかもしれませんね。
すべのの手続きがWEBで完結できれば一番ありがたいですけどね。

ネオモバは私が投資を始めて間もないころにサービス開始し、私もネオモバと友に投資人生を歩んだ言わば戦友のような証券会社であったためサービス終了というのはとても感慨深いものがあります。

一方では開始当初は1株投資やポイント投資、小額投資に有利な手数料体系等、他に例を見ない画期的なサービスであったネオモバが終焉を迎えるということは、それだけ現在の投資環境が恵まれているということですね。
私はこれからもその恵まれた環境を味わい尽くしたいと思います。

最後までお読みいただきまして誠にありがとうございました。

では、また。

  

投資
スポンサーリンク
ブログ管理人

1983年生まれ。普通の家庭でも真似できる資産形成方法や我が家の資産5000万円を目指す進捗状況等を配信します。
世間的に大多数であると思われる普通家庭だからこそ参考になること、反面教師になることをアウトプットできればと考えています。
経歴 社畜仕事人間→転職→社内ニート→鬱→部署変更→最高の職場(現在)。平凡ながらも割と社会の一握りしか経験できない社内ニートからの鬱なども経験しており、それらの経験談や解決過程なども公開していきます。

※「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

最強の凡夫をフォローする