節約&ポイ活 ウエルシアがTポイント(Vポイント)改悪へ【WAON POINT中心へ移行】 2024年3月1日、そろそろ今年も春が来るなぁ~と、のほほんとしていた矢先に思わぬニュースが入ってきました。(若干、前から予想はしていたと言えばしていましたが……)そのニュースというのはポイ活界隈でも人気のドラッグストア、ウエルシアのポイント施策変更のお知らせでした。 2024.03.01 節約&ポイ活
節約&ポイ活 SBI新生銀行の振込手数料無料回数の改悪のお知らせが来ました【50回→10回へ】 2024年3月1日、今年もそろそろ春が来るなぁ~、とソワソワしている矢先にとても残念なニュースが入ってきました。そのニュースとはSBI新生銀行のステップアッププログラムの優遇サービスの改定についてです。 2024.03.01 節約&ポイ活
節約&ポイ活 楽天モバイルの最強家族プログラムの申込方法を解説【楽天モバイルの家族割】 楽天モバイルにおいて、2024年2月21日から「最強家族プログラム」という、いわゆる家族割が申し込めるようになっています。夫婦で楽天モバイルを契約している我が家もさっそく申し込みを済ませました。今回の記事では楽天モバイルの「最強家族プログラム」の申込方法を実際の画面を使って解説いたします。 2024.02.24 節約&ポイ活
節約&ポイ活 【日ハムが勝てばお金が貰える!】Fネオバンクの口座を作って日ハムを応援しよう!そしてお金を貰おう!【ファイターズネオバンク】 今日から我々夫婦は熱狂的な日本ハムファイターズのファンになることを決意しました。その理由は住信SBIネット銀行が展開する「ネオバック」のFネオバンクの口座を開設したからです。実はこのFネオバンク、ついつい日ハムを応援したくなる、とても面白い試みをしておりまして、今回の記事では、Fネオバンクの詳細と日ハムを応援したくなる面白い試みについて紹介いたします。 2024.02.21 節約&ポイ活
節約&ポイ活 【夫婦限定】楽天銀行でほぼ自動で毎月600円を貰う方法【現金プレゼントプログラム】 ネット銀行は様々なランク制度やお得な特典があり、資産形成をするうえでどの銀行を使うかはとても重要になってきます。我が家でもいろいろなネット銀行を利用しているのですが、そんな中でも今回は楽天銀行のお得な使い方、楽天銀行で毎月、夫婦合計600円をほぼ自動で貰う方法を解説いたします。 2024.02.19 節約&ポイ活
節約&ポイ活 LYPプレミアムの初回登録の方法を解説【初回登録キャンペーン】【クーポンの使い方も解説】 2024年2月7日~2024年3月31日までの期間でLYPプレミアムで超お得なキャンペーンが開催されています。さっそく私もLYPプレミアムに登録してキャンペーン特典のクーポンを使って買い物をしてみました。今回の記事ではLYPプレミアムの初回登録のやり方と、キャンペーン特典のクーポンの使い方について解説いたします。 2024.02.17 節約&ポイ活
節約&ポイ活 セゾン・アメックス・キャッシュバックの参加~還元までの流れを解説 皆様、セゾンのクレジットカードは利用していますか?我が家は夫婦で10枚以上セゾンのクレジットカードを保有しています。そんなセゾンのクレジットカードでお得なキャンペーンと言えば「セゾン・アメックス・キャッシュバック」ですね。今回はセゾン・アメックス・キャッシュバックの魅力についてお話させていただきます。 2024.02.16 節約&ポイ活
節約&ポイ活 出光アポロステーションカードでアメックスキャッシュバックに参加する方法【旧まいどプラスカード】 出光のアポロステーションカード(旧まいどプラスカード)でもセゾン・アメックス・キャッシュバックに参加できることをつい最近知りました。これは何気に気づいていない人もいるのではないかと思いましたので参加方法を共有いたします。 2024.02.16 節約&ポイ活
節約&ポイ活 .st(ドットエスティ)お誕生日クーポンの使い方を解説【アダストリア ローリーズファーム】 我が家は子供のくつ下を.st(ドットエスティ)のお誕生日クーポンを利用してお得に買い足しています。今回の記事では.st(ドットエスティ)のお誕生日クーポンの使い方について詳しく解説いたします。 2024.02.10 節約&ポイ活
節約&ポイ活 【夫婦限定】SBI新生銀行でほぼ自動で毎月500円を貰う方法【キャッシュプレゼントプログラム】 今回はSBI新生銀行のお得な使い方、SBI新生銀行で毎月、夫婦合計500円をほぼ自動で貰う方法を解説いたします。SBI新生銀行にはキャッシュプレゼントプラグラムという常設のキャンペーンがあります。このプログラムは対象取引の利用状況に応じて現金をプレゼントするキャンペーンで、貰える現金の金額は自分のお客様ランクにより変わります。 2024.02.03 節約&ポイ活