家計公開

家計公開

平凡家庭の資産の中身を公開【2025年2月】個別株・投資信託など

車を現金一括購入して資産額が激減した我が家ですが、株式相場がずっと好調なおかげで総資産額はまだまだ絶好調といっても差し支えない感じです。やっぱり株式投資しか勝たん!
家計公開

平凡家庭の資産額公開・車購入で現金が激減!【2025年2月】

今回の記事では2025年2月時点の我が家の資産状況を報告させていただきます。先月は初めて総資産額が4,000万円にタッチして調子に乗りまくっていた我が家ですが、今月は車を新車で現金一括購入したため、我が家の資産形成はまさに「三歩進んで二歩下がる」状態です。
家計公開

200万円の大散財!車を購入して資産が大きく減少!!

先月は初めての総資産額4,000万円を達成してテンション上がりまくっていた我が家ですが、2025年2月4日に一撃で200万円の大散財をして我が家の資産形成が大きく停滞しました。
家計公開

平凡家庭の給与明細を公開【2025年1月】夫婦共働き正社員

2025年も幕を開けたわけですが、おかげさまで今年一発目の給料をいただくことができました。投資やポイ活などいろいろと頑張っている我が家ですが、何だかんだで毎月の給料が振り込まれる瞬間が一番うれしいし、家計にとって重要です。
家計公開

平凡家庭の資産の中身を公開【2025年1月】個別株・投資信託など

2025年1月時点の我が家の総資産額は40,205,101円ということで、ついに4,000万円の大台にタッチしました。今回は2025年1月時点での我が家の保有している金融資産の中身の状況を公開いたします。
家計公開

平凡家庭の資産額公開・ついに総資産が4000万円にタッチ!【2025年1月】

今回の記事では2025年1月時点の我が家の資産状況を報告させていただきます。実は私、かなりテンションが上がっています。それもそのはず、ついに、ついに、我が家の総資産が初めて4,000万円にタッチしたんです!!
家計公開

【オール電化・3人家族】恐怖の冬の電気代報告【2025年1月】

今回は2025年1月、恐怖の冬の電気代と水道代の公開をいたします。1月といえば冬の中でも一番のハイシーズン!年末年始の連休で自宅の滞在時間も長いですし、毎年、電気代の明細を見るのが本当に恐ろしいです。2023年の1月には電気代が59,767円というワースト記録を打ち立てていますが、2025年の1月はどうなったのか?さっそく見ていきましょう!
家計公開

【2024年12月】平凡家庭の給与明細公開【2024年給与収入額が確定】

夫婦共に2024年も勤め先の会社から安定した給与をいただくことができました。雇ってくれている会社には本当に感謝しています。
家計公開

平凡家庭の資産の中身を公開【2024年12月】個別株・投資信託など

今回は2024年12月時点での我が家が保有している金融資産の中身の状況を公開いたします。2024年もこれで終了したわけですが、基本的には年間を通して相変わらずの力強いイケイケ相場でしたね。
家計公開

平凡家庭の資産額公開!2024年は3,800万円で着地!【2024年12月】

総資産が1年で約800万円も増えています。株式投資の力は本当にすごいですね。ちまたで言われている「資産が大きくなるほど資産拡大のスピードが加速する」というのも少しずつ実感できるようにもなってきました。