スルガ銀行Dバンク支店スマ口座の自動融資サービスの解約方法を解説【カードローン口座解約】

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
節約&ポイ活

今回の記事ではスルガ銀行Dバンク支店スマ口座の自動融資サービス(カードローン口座)の解約方法を解説いたします。

スポンサーリンク

スマ口座は自動融資サービスが必ずついてくる

スルガ銀行Dバンク支店スマ口座はポイ活とも相性がよくておすすめの銀行です。

ただ、ひとつだけ重要な注意点があります。

スルガ銀行Dバンク支店スマ口座を開設すると「自動融資サービス」が問答無用で付いてくるのです!

スマ口座を開設して、自宅にキャッシュカードが届いて、その数日後に一通のハガキが届きます。

開いてみると、それは「自動融資サービス」契約応諾通知書。

スマ口座の普通預金口座を開設すると、利率(年利)8.000%のカードローン口座が問答無用でついてくるのです。

口座開設申込の際に自動融資サービス(カードローン口座)の開設の有無の選択肢はありません。

問答無用でついてきます。

ですので、例えばスルガ銀行スマ口座をPayPay残高のチャージ先に設定していて、もしチャージしたときに銀行口座の残高が不足していた場合には自動で利率8%で自動で借入が発動されちゃうんですよ。

これって知らないうちにメッチャ利率の高い借金をしてしまうということです。

私自身、PayPayのキャンペーンのときなんかに普段あまり使わない銀行からチャージしようと思ったら銀行の残高が不足してたってことがまれにあるので、コレは結構普通に怖い。

ネットバンキングでの自動融資サービス(カードローン口座)の確認のしかたですが、

スルガ銀行ネットバンキングにログインして、
画面左側のタスクバーの「口座情報」をクリックします。

次に、「口座・各種契約一覧」をクリックします。

すると、ここに「カードローン」という科目が表示されています。
カードローンの「詳細」をクリックします。

この画面でカードローン口座の口座番号や借入額、借入限度額を確認することができます。

あとは、タスクバーの口座・各種契約一覧の下の「利用口座一覧」をクリックするとカードローン口座の口座番号が確認できます。

ということで、

自分が知らないうちに借金を背負わないように、スルガ銀行のスマ口座を開設したらまず一番初めに自動融資サービス(カードローン口座)の解約をしてしまいましょう!

「自分は銀行口座の残高を不足させることなんてないから別に解約しなくてもいいよ」という考えの人もいると思います。

それはもちろんそれでも良いのですが、ローン契約があるとクレジットカードなどを新規で作る際の与信にも影響があると思うので、自動融資サービスを使う必要がないのであれば解約をしてしまうにこしたことはないと思います。

自動融資サービス(カードローン口座)解約手続きを解説

では、自動融資サービス(カードローン口座)の解約手続きを解説していきます。

まずは、サポートデスクに電話をかけるのですが、電話をかける前にスマ口座の普通預金口座の口座番号と第一暗証番号が必要になりますので、メモするなりして準備しておきましょう。
(第一暗証番号は口座開設の際に設定した4桁の番号です。)

スルガ銀行Dバンク支店のサポートデスク TEL:0120-55-4189 に電話をかけます。

電話がつながるのは月~金曜日(祝日除く)の9時~17時です。

ナビダイヤルじゃないのがありがたいですね。

電話をかけると、まずは自動音声が流れて、

要件を①~③の中から選択するように指示されます。

①残高照会
②入出金明細照会
③定期預金のご利用とオペレーター呼び出し

スマホの数字ボタンの「3」を入力して、オペレーター呼び出しをします。

オペレーターの人が電話に出ると、またいったん自動音声に切り替えるので、それにあわせて口座番号+♯と第一暗証番号+♯を入力します。

そして、またおオペレーターに切替わって、さらにもう一度、自動音声に変って、「カードローン口座、口座番号〇〇〇〇〇〇〇の解約をします、よろしいですか?」という確認がありますので、スマホの数字ボタンの「1」を入力します。

そうすると、最後にまたオペレーターにつながって、解約申し込みは完了になります。

ちなみに、私がオペレーターに確認したところ、解約申し込みをすると基本的には当日中に解約が完了するようです。

ただし、アプリの画面などでは反映が遅れて、解約が完了していてもしばらく画面には表示されているという可能性もあるようです。

私の場合、朝9時に解約の申込みをして、その日の夜18時半ごろにインターネットバンキングの「口座・各種契約一覧」をひらいてみると、カードローンの表示が消えていました。

ただ、同じ時間に「利用口座一覧」を開くと、まだカードローン口座が表示されていましたので、オペレーターさんが言っていたように、画面に完全に反映されるにはちょっと時間がかかるようです。

2月4日に解約の申込みをして、3日後の2月7日に再度、利用口座一覧の画面を開いてみると、カードローン口座の表示が消えていました。

どのタイミングで画面から消えたかまでは分かりませんが、
自動融資サービス(カードローン口座)解約の申込をして、カードローン口座の契約内容が画面に残っていても、しばらくすればちゃんと消えますのでご安心ください。

自動融資サービス(カードローン口座)の解約が完了すると約1週間後に郵送でも通知が来ます。

私の場合、2025年2月4日に解約をして、2025年2月10日にハガキが届きました。

スポンサーリンク

まとめ

ということで、スルガ銀行スマ口座の問答無用でついてくる自動融資サービス(カードローン口座)は電話一本で解約できますので、口座開設をされた際はサクッと解約してしまいましょう。

サポートデスクは平日の17時までしか電話がつながらいため、ほとんどの人は仕事の休憩中に電話をすることになると思いますので、その際は、普通預金口座の口座番号と第一暗証番号のメモを用意を忘れないようにしましょうね。

節約&ポイ活
スポンサーリンク
ブログ管理人

1983年生まれ。普通の家庭でも真似できる資産形成方法や我が家の資産5000万円を目指す進捗状況等を配信します。
世間的に大多数であると思われる普通家庭だからこそ参考になること、反面教師になることをアウトプットできればと考えています。
経歴 社畜仕事人間→転職→社内ニート→鬱→部署変更→最高の職場(現在)。平凡ながらも割と社会の一握りしか経験できない社内ニートからの鬱なども経験しており、それらの経験談や解決過程なども公開していきます。

※「Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。」

最強の凡夫をフォローする