最強の凡夫

節約&ポイ活

dポイント10%増量キャンペーン【2024年8月1日~8月31日】が始まります!

我が家にとって年に何度かポイ活の重要なイベントがあります。そのイベントというのは「dポイントの他社ポイントからの交換で増量キャンペーン」です。このキャンペーンはキャンペーン期間中に対象企業のポイントをdポイントに交換することにより交換した分のポイントが増量するという超お得な内容になっています。我が家は夫婦で貯めた各種ポイントをこの増量キャンペーンのタイミングで全てdポイントに集約させています。
節約&ポイ活

【タイパ最強】スルガ銀行とauカブコム証券で自動でポイントをもらう方法を解説【夫婦で取組めば毎月約350ポイント獲得】

ポイ活はこなした作業の割には獲得ポイント数が少ない、いわゆるタイパの悪いものがほとんどです。そんな中にも最初に設定さえしてしまえば後は自動でポイントをもらうことができる神ポイ活が存在します。今回はそんな神ポイ活【スルガ銀行とauカブコム証券】を使った毎月自動で160~180ポイントほどを獲得するポイ活のやり方を解説いたします。
節約&ポイ活

dポイントカードを街のお店で発行して使えるように登録する流れを解説

dポイントカードの作成方法はいくつかありますが、今回の記事では最も一般的なdポイントカードを街のお店(加盟店)で発行してポイントカードとして使えるように登録するまでの流れを解説いたします。dポイントカードはドコモの回線を持っていない人でも使うことができます。今回はドコモの回線を持っていなくてdアカウントを持っていない場合の登録方法を解説いたします。
ブログ運営

【運営9ヶ月目】PV数の最高値更新!ブログPV数と収益の報告【2024年6月】

素人の趣味ブログですが、毎月のPV数と収益を公開することによりこれからブログを始めようと考えている人や私のようにブログを始めて間もない人に少しでも参考にしていただければ幸いです。今回の記事では2024年6月、ブログ運営9ケ月目のPV数と収益を公開いたします。PV数はブログを開設してからの最高値を更新しました。
節約&ポイ活

住宅ローン控除が申請した通り控除されたかを確認する方法を解説【会社員の場合】

ところで、皆様は当然(会社員の場合)年末調整にて住宅ローン控除を申請していると思いますが申請後に実際に申請した内容が反映されているかまで確認はしていますか?私は心配性なので必ず確認をしています。今回の記事では申請した住宅ローン控除がちゃんと反映されているかを確認する方法【会社員の場合】を解説いたします。
投資

オリックス(8591)から最後の株主優待カタログが届きました

個人投資家にとっての個別株投資の楽しみといえば株主優待ですよね。インデックス投資派の私も株主優待は自宅に届くと何だかんだでテンションが上がります。しかし、近年は株主優待を廃止する企業も増えてきています。優待銘柄として絶対的な人気を誇っていたオリックスも2024年の今回を持って株主優待が廃止になりました。
投資

2024年 我が家の配当金 受取額の中間報告(6月終了時点)

早いもので2024年も半分を過ぎました。配当金ラッシュの6月も終わりましたので2024年の我が家の配当金の受取額の中間報告をさせていただきます。まぁ、我が家は個別株投資は積極的にやっていませんのでブログでイキる程の金額は貰っていないんですがね。
スマートホーム

【悲報】SwitchBotの一部製品が値上げへ(2024年8月1日~)

私が自宅のスマートホーム化のために多くのデバイスを利用しているSwitchBotですが、原材料費の高騰や物量コスト上昇により2024年8月1日より一部製品の価格が改定されることになりました。
節約&ポイ活

第一生命ネオバンクのポイントプログラム改定「即時決済10回→2回へ」【2024年8月1日~】

ポイ活をやっている人にとっての強い味方といえば住信SBIの各種ネオバンクですが、このほど、第一生命ネオバンクのポイントプログラム改定のニュースが入ってきました。
投資

ヤマダホールディングス(9831)の株主優待の紹介【ヤマダデンキお買物優待券】

株私は現在は投資はオルカンの定期積立に全振りしているので優待目当てでの追加投資というのはしていないのですが、それでもやっぱりときおりやってくる株主優待というのは配当金とはまた違った特別感があってうれしいものだと心から思います。今回の記事では我が家が保有してる数少ない優待銘柄の中から「ヤマダホールディングス」の株主優待について紹介いたします。