最強の凡夫

節約&ポイ活

マネフィットと三菱UFJ銀行のアカウントが連携できなくて困ったけど解決した話

先日、マネフィットというサービスと三菱UFJ銀行のアカウントを連携しようとした際に、連携できなくてちょっと困りましたが、無事解決できましたので共有いたします。 ワンタイムパスワードのエラーでマネフィットに連携できない マネフィットに新規登録...
投資

【SBI証券】ログインを一時利用停止する設定の解説【セキュリティ対策】

最近は証券会社のセキュリティに関しての関心が高まっていますね。そんな中で、SBI証券ではログインを一時的に停止の設定ができるようになりましたので私もさっそくやってみました。
投資

【悲報】上新電機の1株で貰える株主優待券が終了へ!

我が家の少数精鋭の優待銘柄のひとつ、上新電機の株主優待について変更の案内がありました。これまでは1株保有しているだけで毎年5,000円分の株主優待券が貰えていましたが、2025年からは100株以上の保有に条件が変更になりました。
投資

【SBI証券】任意の取引にロック(制限)をかける方法【お問い合わせフォームを使ったセキュリティ対策】

最近は証券会社のセキュリティに関しての関心が高まっていますね。証券会社各種で2段認証などの対策はあるのですが、一番確実に被害を抑える方法は取引自体に制限をかける(ロックをかける)ことです。我が家ではとりあえず、子供の口座にて、ある程度の取引にロックをかけました。今回の記事では、SBI証券にて任意の取引にお問い合わせフォームからロック(制限)をかける方法を共有いたします。
節約&ポイ活

楽天銀行のセキュリティ状況を「最高」レベルにしておいた!

最近の証券口座乗っ取り被害のニュースを目の当たりにして、私もさすがに怖くなって楽天証券の口座はロックをかけました。ついでに、楽天銀行の口座を確認してみたところセキュリティ状況のステータスが低かったため、セキュリティ状況を「最高」レベルにしておきました。
投資

楽天証券のセキュリティ強化の最終手段「アカウントロック」を設定した!

最近、著名な投資家の方の楽天証券の口座が乗っ取られたということで投資家界隈にも激震が走っていますね。さすがに私も怖いので楽天証券の口座にロックをかけました。
家計公開

共働き正社員夫婦の給与明細を公開【2025年4月】定期昇給がありました!

今回の記事では毎月恒例の我が家の夫婦の給与明細を公開いたします。今回は2025年4月の給与明細になります。ちなみに私は3月からは工場勤務から本社勤務に配属先が変わり残業をする機会が増えたので手取りは少し増えています。
節約&ポイ活

バリューブックスで本を売ってみた感想【買取額も公開】

我が家には子供が赤ちゃんだったときに買ったり貰ったりした本が大量にたまっていて、「そろそろまとめて処分しなきゃな~」と思っていたので、バリューブックスの本の買取を試してみることにしました。今回の記事ではバリューブックスを初めて使ってみての感想と今回の私が査定依頼した本の買取額も公開いたしますので、本の処分で困っている人に参考にしていただければと思います。
家計公開

戸建て・オール電化・3人家族の電気代を公開【2025年4月】

当ブログでは、平凡な3人家族の毎月の電気代および水道代を公開していますので、ご自身のご家庭との比較などに使っていただければと思います。今回は2025年4月の電気代と水道代の公開をいたします。
節約&ポイ活

【地味に朗報!】and STのアプリの1day1tapが復活!【毎日ポイントが貰える】

ポイ活の情報としては超絶に地味な内容ですが、私的にはかなり朗報だと思うことがありました。グローバルワークやローリーズファームを展開するアパレル企業のアダストリアが展開するand ST(旧ドットエスティ(.st))のアプリにて1day1tapのサービスが復活しました!!